








ハッカ油はハッカのエッセンシャルオイル(精油)をじっくり時間をかけて冷却し、得られたメントール成分の結晶を取り除いた物で、実は暮らしに役立つ万能オイルです。
ハッカ油という呼び名ではありますが、油脂ではなく、植物から香り成分を抽出したものです。
スーッとした清涼感を感じるメントール成分が含まれているのが特徴で、上手く使うことで掃除や日常生活がとても便利になります。
アロマオイルとしてミントの香りで部屋を爽やかに。
ハッカ油スプレーとしてキャンプや釣りなどのアウトドア用に。
1滴だけをぞうきんや台ふき、モップに染み込ませて使えば爽快な香りが部屋中に広がり、家事もはかどりそうです。
しかし、ハッカの匂いは自分が思っている以上に強いです。特に使い慣れてくると、匂いにも慣れてしまうもので、清涼感のある匂いといえど、香水と同様に周りへの配慮は必要です。特に室内では匂いがこもってしまうので、適切な量でご使用ください。
ハッカ油とペパーミント精油の違いは
ハッカ油は、濁りのない スーッとした香りで、ペパーミントの精油は、アロマ独特の深い甘い香りと混ざって その中に ハッカ油で感じるスーッとした香りが隠れている感じです。
※猫・小鳥などはハッカの匂いを苦手とします。特に猫の場合はアレルギーを起こす可能性もあるため、使用はお控えください。
※ハッカ油は1滴でもかなりの清涼感があるため、妊婦さんや赤ちゃんには刺激が強いことあります為、原液を肌に付けるのは避け、必ず薄めてお使いください。
※スプレーなど作る際にボトルが、ハッカ油の成分によって溶けてしまうのでご注意ください。
■保存期間 : 未開封 6ヶ月(開封後はお早めにご使用ください)
