木製おもちゃ ガチャガチャ ユニコーン 木のおもちゃ gatcha gatcha unicorn ビーズ ゲーム遊び がちゃぽん kiko+&gg* キコアンドジジ

gatcha gatchaであそぼ♪

レトロなガムボールマシーンのような、kiko+ gatcha gatcha。
子どもだけでなく、大人までキュンとしてしまう可愛い見た目で、お部屋に飾っておきたくなってしまいます。
透明な丸いドームの中にはマル、サンカク、シカクにドーナツ型、そして月や星などのカラフルな木のビーズ。
星のダイヤルをまわすとコロンコロンと出てきます。

さぁ、次はどんな色がでてくるのかな?
子どもたちはビーズを出すのに夢中!
「先にお星さまを出した方が勝ちね!」なんてゲームのように遊んでも◎です。

『可能な限り中の構造まで木で作りたい』という信念は曲げず、中の羽を改良することで以前より玉がスムーズに出るようになりました。
また、新しいgatcha gatchaは、玉の配色も変更。
なんと23色も使ったカラフルで可愛いカラーは、kiko+の新定番『ユニコーンカラー』です。

[内 容]本体、ウッドビーズ(45個)
[サイズ]本体:120 x 120 x 200 mm ビーズ(玉):直径 20 mm
[材 質]ブナ、PET
商品について[内 容]本体、ウッドビーズ(45個)
[サイズ]本体:120 x 120 x 200 mm ビーズ(玉):直径 20 mm
[材 質]ブナ、PET


※ドームの中での玉の重なり具合により、玉が出にくくなる場合がございます。
玉が出にくい場合はドームを振っていただくと、ドーム内部で玉が動き、出やすくなります。

※ドームは、お子さまの力でも開け閉めができるよう、ネジは奥まで入らない構造になっており、またデザインとして少しネジが見えるように作られております。奥まで入らないのは不良ではありません。

※本商品は、お口に小さなものを含まなくなる3歳ごろからのご使用を想定しております。必ず保護者の目の届くところで遊んでください。

※小さなお子様が舐めてしまっても安心な塗料を使用しております。ご安心ください。
 kiko+ キコ 
 
『もりとこども・こどもとあそび・あそびとart』をテーマに、世界中の子どもたちに向けた
木のおもちゃを展開しているkiko+ブランドのおもちゃは、世界最大規模の標準化団体・ASTM Internationalの
安全基準「ASTM」や、ヨーロッパの安全基準・Conformite Europeenneの安全基準「CE EN71」など、
世界的な玩具安全基準をクリアしています。

そんなkiko+のロゴは、よく見ると一文字ずつ違うフォントを使用しています。
それは、世界にはたくさんの人種の子どもがいて、言葉も文化もそれぞれ違うということを表すためで、
ふたつの“k”の文字は前を向いて前進しているような形になっています。
また“ki”には「木」「kids」の意味が、“ko”には「子ども」の意味が、それぞれ込められています。

そして、kiko+の“+”にはふたつの意味が込められています。
ひとつめの意味は、kiko+のおもちゃを一緒に作り上げてきてくれた人たちへの感謝の気持ち。
工場の方々や、そのほか多くの方々のご協力、ご支援がなければ、どの商品も作ることができませんでした。
ご支援をいただいて製品ができていることへの感謝の気持ちを込めた“+”なのです。 

そしてもうひとつの意味は、世代を重ねて好きになってもらえるブランドになりますように…という思い。
kiko+のおもちゃで遊んでいた子どもたちが大きくなり、そのまた子どもたちもkiko+のおもちゃで遊びだす、
そんな代々引き継がれていくようなブランドになりますように…という思いを込めて“+”を付けました。