-商品詳細-
だいじょうぶなもの マグネシウムマウスウォッシュ 200ml
\ミネラルを追加配合してリニューアル!/
オーガニックキシリトールで、お口爽やか
自然豊かな西オーストラリアの塩湖で採取したミネラル(マグネシウム)を追加配合。
さらに頼もしく、お求めやすい価格になって生まれ変わりました!
このような方におすすめ
・口に入るものだからこそ成分にこだわりたい
・口臭を予防したい
・合成香料や人工甘味料の入っていないマウスウォッシュを探している
・薬用や刺激の強いマウスウォッシュは使いたくない
ミネラルを追加配合してリニューアル!
ブランド変更に伴い、自然豊かな西オーストラリアの塩湖で採取したミネラル(マグネシウム)を追加配合。パワーアップして生まれ変わりました。
自然由来のマグネシウムが口内の健康をサポート
オーガニックキシリトールで口臭&虫歯予防
歯のエナメル質を強化し歯茎の健康をサポートする自然由来マグネシウムを共通成分として配合、キー成分としてトウモロコシ由来のオーガニックキシリトールを配合した爽やかな風味のマウスウォッシュです。
歯垢の付着を抑えて虫歯を予防*1、スペアミント*2とペパーミント*3の清涼感で口臭を予防します。
フレッシュなミント味にシナモンが追加され、爽快感がより広がります。
容器は海洋リサイクルプラスチックを50%使用したチューブを採用。
人にも環境にも「だいじょうぶ」といえるライフスタイルをご提案します。
*1虫歯と口臭の原因・汚れの除去による。
*2スペアミント油(着香剤) *3セイヨウハッカ油(着香剤)
だいじょうぶな成分
オーラルケアアイテムは食べ物と同じように口に入るもの。
食品選びと同じように「からだによいもの」という基準で全成分を厳選しています。
ミネラルで歯を健やかに
オーラルシリーズの共通成分としてオーストラリアの塩湖由来のマグネシウムを配合。
マグネシウムはカルシウムとともにエナメル質を強化して歯を強くして虫歯を防ぐほか、歯茎の炎症を抑え、歯周病のリスクを低減するといわれています。
<500万年という年月が生んだ塩湖のピュアなミネラル>
オーストラリア内陸部にある塩湖から採取したミネラル(マグネシウム)を配合。
湖のある内陸部は非常に厳しい環境で半径約100キロには現在も人が住んでおらず、環境汚染の心配はありません。
食べ物と同じく口に入れるものだからこそ、汚染されていない自然環境で生まれた原料を探し求めました。
オーガニックキシリトールで虫歯を防ぐ*1
トウモロコシ由来のオーガニックキシリトールが口内環境を清潔に保ちます。
スペアミント*2とペパーミント*3が口臭を予防
スペアミント精油*1とペパーミント精油*2をダブル配合。
ミントのすっきりとした清涼感で口臭を予防します。
*1ブラッシングによる *2スペアミント油(着香剤) *3セイヨウハッカ油(着香剤)
使っていなくて「だいじょうぶ」
「歯や口内の健康のために必要なもの」以外は使用していません
石油系合成界面活性剤、合成保存料、合成化合物、フッ素、合成香料、遺伝子組み換え成分、人工甘味料等はすべて不使用。
食品選びと同じように「からだによいもの」という基準で全成分を厳選しています。
商品名
だいじょうぶなもの / マグネシウムマウスウォッシュ
内容量
200ml
サイズ
直径:約4.5cm 高さ:約16.5cm
パッケージサイズ
パッケージ無し
成分
水(基材)、※アロエベラ液汁(湿潤剤)、※エタノール(溶剤)、セイロンニッケイ樹皮油(着香剤)、スペアミント油(着香剤)、セイヨウハッカ油(着香剤)、※キシリトール(香味剤)、炭酸水素Na(pH調整剤)、塩化Mg(香味剤)、※ステビアエキス(着香剤)、キサンタンガム(増粘剤)、海塩(香味剤)、※オリーブ葉エキス(着香剤)、※ローズマリー葉エキス(着香剤)、香料(着香剤)
※はオーガニック成分です。エタノールはさとうきび由来です。香料は自然由来です。
生産国
オーストラリア
用途
洗口液
商品区分
化粧品
ご使用方法
原液のまま使用する場合:
コップに適量(10〜20mL)を入れ、口に含んで約20〜30秒ほど口内をすすいでから吐き出します。
薄めて使用する場合:
コップに適量(10〜20mL)を入れ原液の3倍ほどの水で薄めてから、口に含んで約20〜30秒ほど口内をすすいでから吐き出します。
ご注意
口腔内に傷などがある時、発疹など異常が現れたときは使用を中止してください。
メーカー
株式会社たかくら新産業
広告文責
株式会社セジオール / 06-4980-8990