














ストレートネックになりやすい方へ
【生活姿勢の改善提案】「ストレートネック」という言葉は、最近ではテレビなどのメディアでよく取り上げられるものの、知らない人が約7割に近いという調査もございます。スマホを見る際の前かがみ姿勢、うつむく姿勢での長時間のパソコン作業、猫背になりながらのデスクワークなどが原因として挙げられます。ストレートネックになりますと肩こり、首こりなどの筋肉の張りや手や腕のしびれ、頭痛、めまいやイライラ、不眠などの症状が伴うと言われています。そこで、スマホやデスクワーク中にながらストレッチして気軽にケアができるのがTech Love ネックストレッチャーです。私は、毎朝出勤後に30分装着して、一日快適に過ごせるように正しい姿勢へと導くトレーニングをしています。
おすすめpoint1 安心安全な医療機器
おすすめpoint2軽量で首にやさしくフィット
おすすめpoint3 背筋を伸ばして顎を引きダイヤルで高さを調整すると「く」の首の曲線になりますが、エアバックの空気を充填することで頸椎を自然に牽引、サポートしてくれます。
おすすめpoint410月16日(土)7:30~9:25放送 TBS/MBS系テレビ『サタデープラス』にて「Tech Loveネックストレッチャー」をご紹介いただきました!! 首や肩が疲れてだる重い、ストレートネックにお悩みの方のケアがテレワークや家事中、読書しながら活用できる最適なアイテムです。
おすすめpoint5従来のサポーターはチューブ型なので男性の喉仏など当たり痛みますが、Tech Loveネックストレッチャーのフロント部分は首元が開いたデザインで、息苦しさなど感じずに簡単ストレッチができます。
おすすめpoint6首回りサイズが約28cm 〜 40cm対応可能。28cm以下の方はエアバッグでも調整してご使用可能
おすすめpoint7一日たった30分装着、心地よく筋肉を伸ばし、ストレートネックの予防ケア
おすすめpoint8汗ばみやすい顎を載せるパットなど取り外して洗濯できるので、いつでも清潔に使用できます。
ストレートネック(スマホ首)になる主な原因は「悪い姿勢」です。そのため、スマホを見る時、デスクワークをする時、前かがみになりやすい家事をする時は正しい姿勢を維持することが大切です。一日の生活の中にほんの少しの合間の時間、作業中でもTech Love ネックストレッチャーでストレッチを行うことをおすすめします。生活習慣に健康習慣を取り入れ、ストレートネックの予防、改善に努めましょう!
商品名:Tech Loveネックストレッチャー
カラー:ミントグリーン
サイズ:フリーサイズ
材質:PP(ポリプロピレン)、POM(ポリアセタール)、ABS+PC(ポリカーボネート)、HDPE(高密度ポリエチレン)、スポンジ、フリース、トリコット
重量:(約)260g
商品サイズ:(約)255*200*170mm
区分:日本製・一般医療機器
適用対象:長時間俯いて仕事する・ゲームする・スマホを使う・運転する方、男女兼用
使用シーン:仕事、家事、アミューズメント、読書などの日常活動
注意書き:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと異なる場合がございます。
※ご使用の前に、必ず製品に付属の取扱説明書の「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しく安全にお使いください。
※万ー、異常が発生した場合は、ただちに使用を中止しカスタマーサービスへお問い合わせください。
本取扱説明書に従った使い方をせずに生じた損害に関しまして、弊社は一切の責任を負いかねます。
次のような方は使用しない。
・保護者・安全確保責任を持つ関係者の付き添いがない子供の使用、または、生理・感知・知能・経験・認知が不足である方
・頸椎脱臼、頸部結核、腫瘍、熱のある方
・頚椎骨折で厳重な固定が必要な方、皮膚損傷・出血傾向のある方
・重大な心肺疾患、脳血管疾患及び中・重度頚椎症のある方
・頸部、顔、咽喉、全身急性炎症のある方
・認知症、意識障害のある方
上記に当てはまらない場合でも、ご使用に不安がある方は医師に相談してください。
【ご使用上の注意】・子供は、保護者の付き添い下でご使用ください。
・空気充填する前、不快感や呼吸困難がないように、過度に固く装着しないでください。
・取扱説明書をよくお読みのうえ、正しい部位に装着してください。エアバッグに損傷がないよう空気を入れすぎないようにしてください。
・空気を充填する際に、息が苦しくなったり、不快を感じた際には、すぐにご使用を中止してください。
・一回のご使用時間は、10〜30分にしてください。連続でのご使用する際には、一旦外してから、時間をおいて再度ご使用ください。
・ご使用の際には、物を運んだり、激しい運動をしないでください。

