LOVCA MOTO-RACING 10W-60 MA2/SN 20L■2輪湿式クラッチ対応■LMR1060-20
【置き配について】
●紛失などのトラブルの他、輸送中の事故による破損であったとしても、
置き配になった時点で一切の補償が出来ないと配送業者から通達が来ております。
●置き配をご希望の方は、十分ご留意の上ご利用下さいます様お願い申し上げます。
※ゆうパックでの発送(沖縄・離島等)は置き配に対応しておりません。
【商品スペック】
■SAE粘度:10W-60
■ベースオイル:化学合成油(エステル+PAO)
■グレード(相当規格):MA2/SN
■内容量:20L
■希望小売価格:¥41,500
■用途:4サイクルガソリンエンジン用
(2輪は勿論4輪にもお使い頂けます)
【代表性状】
■動粘度:40℃:162.40、100℃:23.95
■粘度指数:179
※昨今、「エステル系」「エステル配合(使用)」、「添加剤としてエステルを使用」等と言った曖昧な表記のものが多々見受けられますが、LOVCAはベースオイルとしてエステルを使用しているもの以外は「エステル」と表記しておりません。
ベースオイルとしてエステルを使用しているものと、そうでないものではオイルそのもののポテンシャルが大幅に異なります。
LOVCA MOTO-RACINGは主に2輪用に開発されたレーシングオイルで、高回転域を高負荷で使い続ける過酷な2輪レースにおいても優れた潤滑性及び耐久性を発揮し、マシンのパフォーマンスを最大限発揮させます。開発には世界トップクラスのモーターオイルとの比較検証試験を繰り返し、低価格でありながら同等の性能を実現しました。また、ベースオイルには従来のRACINGシリーズ同様、優れた金属保護性能及び潤滑性、高い耐熱性を持つ「コンプレックスエステル」を使用。このベースオイルそのものの持つ高い基本性能にLOVCA独自の特殊処方を施すことにより、オイルの性能を極限まで引き出すと共に、エステルベースに懸念される加水分解(※1)やシールパッキンへの攻撃性の問題も大幅に改善。また、粘度ではなく電気的に自ら金属に吸着する特性によって高温時だけではなく、ドライスタート(※2)からもエンジンを守り、本格的なレーシングオイルでありながら、街乗りからサーキットまで幅広くお使い頂ける扱いやすい仕様になっております。※1:「加水分解」とはエステル油に懸念される劣化の1つで、水分とエステルが反応して変質してしまう現象です。その為、エステルベースのオイルはライフサイクルが短く、扱いが難しいとされていますが、LOVCAの最先端エステル技術によってこの問題をクリアしています。※2:「ドライスタート」とは、金属表面のオイルが流れ落ちた状態でエンジンをスタートさせる事で、エンジンダメージの70%がこのドライスタートによるものと言われています。LOVCAオイルに使用されるエステル油は、電気的に金属表面に吸着するため、エンジン停止後も油膜が流れ落ちることなく金属表面に介在し続け、ドライスタートからエンジンを守ります。