使用感について(男性スタッフ:ノマっちが使用しました。)
めちゃくちゃ汗っかきで、足裏も例外ではありません…
特に夏場…座敷の飲みの席などでは靴を脱ぐのにかなりの抵抗があります。(臭い)
今まで消臭スプレーなどを使っても、保管時は確かに消臭されますが、着用中はやはり臭くなっていました。
藁にもすがる思いで購入して使用してみたところ、本当に臭いがなくなり感動しました。
自分の場合は一回目の使用で少し臭う程度まで改善し、二回目の使用で完全に臭いが消えました。
家族の小学生の靴にも試したみたところ、こちらも臭いが取れました。
通常の消臭スプレーだとガスなので、飛行機への携帯が出来ませんが、こちらは粉末なので安心して持っていけるのも良いなぁと思いました。
使い方に関して自分なりに試した工夫としては、一回目は全体に粉をまぶしたのですが、二回目は特に汗のかく部分(足指辺り)を中心に粉をまぶしました。
ボトルを逆さまにして降っただけだと一箇所に粉が集まってしまうので、粉を靴の中に入れた後、靴を振ったり手で粉を広げたりしました。
最初は1〜2振りだと少なすぎるんじゃないかと心配しましたが、使う粉の量は使用目安の1〜2振りのままで問題ありませんでした。
この商品は汗に反応して消臭効果を発揮するので、夜寝ている内など靴を履いていない間に使用するのではなく、靴を履く前に使用してください。
こういった仕様ですので、足の裏に汗をかかない方には効果が薄いのでは無いかと思います。
【ご注意】
個人の感想ですので、全ての方に当てはまる内容ではありません。
予めご了承ください。
商品説明
日本産ホタテ貝殻粉末を使用した、自然派靴用消臭除菌パウダーです。
お出かけ前に靴に1〜2振りいれ、そのまま履いて頂く事で歩きながら靴の消臭・除菌が出来ます。
※商品写真はできる限り現品を再現するように心がけていますがご利用のモニターにより差異が生じます。
※在庫は他店舗と共有のためサイト更新の時間差で在庫切れの場合がございます。
MENAGEからのご挨拶
私たちの生活は、人類の発展と共に様々な化学薬品に囲まれています。非常に便利で強力な効果を実感できる製品があふれている現代で、私はふと思います。
ここまで人々が進歩する前は自然界にあるものをうまく使い、何代も前から受け継がれてきた生活の知恵を使い生活をしてきたはずなのに、今は「便利」と引き換えに何かを失っているのかもしれないと。
「便利」が当たり前になるにつれ子供たちの時代に問題を押し付けているのではないかと。
「天然素材にも化学製品に負けないチカラがあるはずだ。」
そんな思いから「MENAGE NATURAL LIFE」の研究はスタートしました。
出会いは、北海道網走から始まります。オホーツク海の美しく豊かな自然に育てられたホタテ貝は北海道の非常に重要な産業として行われてきました。非常に品質の高いホタテ貝は日本国内だけでなく、世界にも輸出されるほどにまで広がっています。
しかし、その裏側では大きな問題が発生します。
ホタテ貝は食品として水揚げされ、国内や世界に運ばれていきます。その際、ほとんどの場合が殻を外し、中身だけになります。そうすると、産地では外した殻が廃棄物として捨てられていきます。
「殻は要らない。でも中身は需要がある。」
殻はどんどん捨てられ、積み上がり、山になります。今や産地で捨てられる殻の量は年間約25万トンになりました。
多くの研究者がこの莫大な殻を何かに使えないかと研究を始めました。何十年もの研究の結果、ホタテの貝殻には秘められたチカラがあることを発見します。
私たちは自然界の恵みから、地球と子供達を守る方法を得たのです。
「守りたい」という思いは「愛」です。
私は「家族」や「自然」、「子供達の未来」を「守りたい」という愛を、MENAGE NATURAL LIFEで表現してみました。
皆様の心にこの思いが届くことを願っております。
どうぞ感じてみてください。
使用方法および使用上の注意
お出かけ前に左右の靴に1〜2振り(約0.5g)入れ、全体に粉を広げてから、そのまま靴を履いてください。
粉は時間とともに目立たなくなります。
◆ 本来の用途以外には使用しないでください。
◆ お子様の手の届かない所に保管してください。
◆ 軽く振ってからご使用ください。
◆ 靴下を履いてご使用ください。
◆ 靴の材質によっては粉を入れすぎると漏れ出る可能性がございます。
◆ 粉を入れすぎると靴に粉が溶け残る場合がございます。
◆ 靴下に白く残る場合がございます。
◆ ご使用後、数時間は白い粉が残ります。靴を脱ぐ際はご注意ください。
◆ ボトルを強く押すと粉が飛び出る恐れがあります。
◆ 足に傷、発疹など異常がある場合はご使用をお控えください。
◆ ご使用時に異常を感じた際は、すぐに使用を中止し、医師にご相談ください。
◆ 直射日光・高温多湿をを避け、冷暗所に密閉した状態で保管してください。
◆ 万が一目に入った時や誤飲した際はすぐに大量の水で洗い流し、医師にご相談ください。
カテゴリリスト
![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ピックアップ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |