ネコチップとは、園芸家nekoteito(通称:ネコさん)が開発した観葉・多肉向けの土。ネコさんが開発したので、ネコチップと呼ばれてます♪
植物に元気に大きく育ってほしいと想いを込めた、室内園芸に特化した用土です。
ねこチップの特徴!
■根が空気を取り入れやすい
■水はけがよい
■手が汚れにくい
【ねこチップは根が空気を取り入れやすい】
ココチップは水を吸収し、排出するスポンジのような役割をしています。単体で使用しているとしぼんでいってしまい、ココチップ間の空気層が小さくなり、根が空気を取り入れにくくなります。
ねこチップはココチップ(ココヤシの殻)とひゅうが土・日向かる土をブレンドし、空気層をしっかりと保持することで根が空気を取り入れやすい設計となっています。
【ねこチップは水はけがよい】
根が空気を取り入れやすい理由と同じで、ねこチップととても水はけがよいのも特徴です。
水はけがよいので、水やりをすることで新鮮な空気や水を植物に与えることができます。
【手が汚れにくい】
ねこチップに使用している日向土はブレンドする前にしっかりと水で洗浄しています。そのため、素手で植え替えなどの作業をしても手が汚れにくくなっています。
![]()
![]()
他にも色々な商品を取り扱っているので、ぜひ見ていってください♪
まとめて購入すると送料もお得です!