初回撮影年月日:2025/04/18
※商品画像に撮影年月日がある場合はそちらが最新画像となります。
画像の撮影日時が古い場合はお問い合わせください。
→ 多肉植物は
こちらにもございます。
コノフィツムは、南アフリカ原産の冬型多肉植物です。
見た目は石のように硬く、小さく丸っこい形がとてもユニーク。
まるで植物とは思えない姿で「リトープス」と並び、「メセン類(メセムブリアンセマ属)」の代表格とも言われています。
毎年秋になると、ちいさな可憐な花を咲かせます。
種類によっては、カラフルなピンク・黄・白などの花が咲くのも楽しみの一つです。
■花言葉
静かな輝き
■タイプ
Conophytum
ハマミズナ科コノフィツム属
耐寒性
多年草
■育て方
日当たりと風通しの良い場所で育てます。
水はけの良い土を使用し、生育期(秋から春)は土が乾いたら水を与えます。
夏は休眠期ですが、極端な乾燥は避けます。
肥料は控えめに、生育期の初めと終わりに薄めた液肥を与えます。
■耐寒性
やや強い 0℃まで
■置き場
生育期(秋から春):日当たりの良い場所(雨よけ必要)
休眠期(夏):半日陰で風通しの良い場所
■水やり
生育期(秋から春):土が乾いたらたっぷりと与えます。
休眠期(夏):極端に乾燥させず、霧吹きで軽く湿らせる程度にします。
■タグ
観葉植物 多肉植物 インテリアプランツ インテリアグリーン インドアグリーン 耐乾性 乾燥 暑さ に強い 育つ 育てる 育てやすい 初心者 室内園芸 園芸 ガーデニング ベランダシェード 新生活 リビング デスク オフィス 事務所 台所 キッチン お部屋 カウンター 家 サロン 美容室 雑貨店 アパレル 飲食店 カフェ に飾る オシャレ シック 男性 可愛い 女性 モダン マニア コレクター 趣味 入荷 面白い 楽しむ 楽しい 観賞