初回撮影年月日:2024/03/08
※商品画像に撮影年月日がある場合はそちらが最新画像となります。
※入荷時に葉に数か所の傷や傷みがありました。
商品ページの画像でご確認ください。
中央アメリカや南アメリカ、東南アジアなどに分布する湿地性の植物です。
花には特徴があり仏炎苞とよばれる花を包む基幹があります。
仏炎苞には色があり観葉植物や切花として需要があります。
こちらの”いせ姫”は
花を観賞する品種ではなく、美しい葉を楽しみます。
観葉植物として鉢植えで楽しむほか、ギャザリングの素材としても大人気!
寄せ植えにもお勧めです。花はあまり咲かない品種です。
■タイプ
サトイモ科スパティフィラム属
非耐寒性常緑多年草
■耐寒性
10℃くらい
■置き場
直射日光の避けた明るい風通しの良い場所
暗いと花あがりが悪くなる
■水やり
水が乾ききる前に
■注意事項
生き物ですので日々状態が変化します。
撮影時より葉の枯れなど多少の商品の変化をご了承ください。


他にも色々な商品を取り扱っているので、ぜひ見ていってください♪
まとめて購入すると送料もお得です!