エムシー緑化 コロマイト乳剤 30ml 天然成分 ハダニ 殺虫剤【10個まで小型宅配便】

エムシー コロマイト乳剤 30ml

園芸用ダニ退治!
【商品特長】
●微生物から生まれた殺ダニ剤で、有機栽培でもつかえます。
●減農薬栽培では農薬としてカウントされません。(一部の県を除く)
●即効性に優れ、ダニの卵成虫まで効果があります。
【有効成分】ミルベメクチン

作物名適用害虫名使用時期*総使用回数*
りんごハダニ類・キンモンホソガ・リンゴサビダニ・ユキヤナギアブラムシ収穫前日まで1回
もも・ネクタリンハダニ類・モモサビダニ収穫7日前まで1回
小粒核果類/いちじくハダニ類収穫前日まで1回
なしニセナシサビダニ・ハダニ類収穫前日まで1回
おうとうハダニ類収穫7日前まで1回
パパイヤハダニ類収穫7日前まで2回以内
あずきハダニ類収穫14日前まで2回以内
だいず・いんげんまめハダニ類収穫7日前まで2回以内
豆類(未成熟)ハダニ類収穫前日まで2回以内
いちご(親株床)ハダニ類仮植前まで2回以内
なすハダニ類・ハモグリバエ類・コナジラミ類・チャノコリダニ収穫前日まで2回以内
トマト・ミニトマトハモグリバエ類・トマトサビダニ・コナジラミ類収穫前日まで2回以内
ピーマンハダニ類・コナジラミ類収穫前日まで2回以内
ししとう・甘長とうがらしコナジラミ類収穫前日まで1回
きゅうりハダニ類・コナジラミ類・ハモグリバエ類収穫前日まで2回以内
きゅうり(花)・きゅうり(葉)ハダニ類・コナジラミ類収穫3日前まで2回以内
食用へちまハダニ類収穫前日まで2回以内
すいかハダニ類収穫7日前まで2回以内
メロンハダニ類・コナジラミ類・ハモグリバエ類ハモグリバエ類収穫前日まで2回以内
しそ科葉菜類(えごま(葉)、しそを除く)ハダニ類収穫前日まで1回
えごま(葉)ハダニ類収穫前日まで2回以内
しそサビダニ・チャノホコリダニ・ハダニ類収穫前日まで2回以内
しそ(花穂)ハダニ類収穫前日まで1回
モロヘイヤハダニ類収穫前日まで1回
エンサイハダニ類収穫前日まで1回
ふだんそうハダニ類収穫前日まで2回以内
アスパラガスハダニ類収穫前日まで2回以内
さんしょう(葉)、なんてん(葉)ハダニ類収穫前日まで1回
せんぶりシクラメンホコリダニ収穫7日前まで1回
せり科葉菜類(みつば、コリアンダー(葉)、セルリー、せり(水耕栽培)を除く)ハダニ類収穫3日前まで1回
みつばハダニ類収穫3日前まで
(ただし、伏せこみ栽培は伏せこみ前まで)
2回以内
コリアンダー(葉)ハダニ類収穫前日まで1回
セルリーハダニ類収穫3日前まで2回以内
せり(水耕栽培)ハダニ類収穫前日まで2回以内
かんしょ。さといも・さといも(葉柄)ハダニ類収穫前日まで2回以内
やまのいも・やまのいも(むかご)ハダニ類収穫7日前まで2回以内
みょうが(花穂)ハダニ類収穫前日まで2回以内
みょうが(葉柄)ハダニ類みょうが(花穂)の収穫前日まで
(但し、花穂を収穫しない場合は開花期終了まで)
2回以内
食用金魚草ハダニ類収穫前日まで2回以内
食用なでしこハダニ類収穫前日まで2回以内
食用ほおずきハダニ類収穫前日まで2回以内
食用ミニバラハダニ類収穫前日まで2回以内
食用プリムラハダニ類収穫前日まで1回
食用カーネーションハダニ類収穫前日まで1回
食用エキザカムハダニ類収穫前日まで1回
食用せんにちこうハダニ類収穫前日まで1回
食用トレニアハダニ類収穫前日まで1回
食用パンジーハダニ類収穫前日まで1回
きく(葉)ハモグリバエ類・ハダニ類収穫前日まで2回以内
きくハモグリバエ類・ハダニ類-2回以内
宿根かすみそうハダニ類-2回以内




他にも色々な商品を取り扱っているので、ぜひ見ていってください♪
まとめて購入すると送料もお得です!