ノリタケ シェール ブラン 1655L/P94855 マグカップ ペアセット(小) 白い器

オールドノリタケのエレガンスを「今」に受け継ぐ白い食器、cher blanc(シェール ブラン) ノリタケ noritake ノリタケ Noritake マグカップ
ブランドボックスが付属
枠内をスクロールしてご覧ください。
※商品名にプレート立て付などの表記がない場合は、付属品は別売となります。
※商品の価格は実店舗と異なる場合があります。
※販売価格は予告なく変更される場合がございます。

サイズ:口径8.6×横幅11.5×高さ8.9cm 容量300ml ボックス13.1×11.4×10.2cm

『変わらないもの。だからいつも新しい』
オールドノリタケのエレガンスを「今」に受け継いだ究極の白い食器
cher blanc(シェール ブラン)。
時が経つほどに愛おしく、日々に寄り添うシリーズです。

シンプルな装いだからこそ
無駄がなく精練されたフォルムは
和食器との相性もよく、ナチュラルなおうちカフェ風コーデも似合うので
様々な雰囲気をその時の気分に合わせて自由に楽しめます。
今日はどのお皿にしようかな、と迷ったら
とりあえず白い食器を使えば間違いなしです。
普段使いだけでなく来客時にも重宝します。

女性・男性にかかわらず、日頃お世話になっている方、大切な方へ
特別な記念日の心を込めた上品な贈り物や
お祝いのギフトやプレゼントとしてだけでなく
頑張った自分へのご褒美としても最適です。
「美しく精緻な磁器を日本でつくりたい」という創業者の熱い思いのもとに、1904年ノリタケ Noritakeは誕生しました。日本初のディナーセットを完成させたのは、1914年(大正3年)のこと。その後、米国へ輸出された日本製の洋食器は大変な売れ行きで、やがて「ノリタケチャイナ」の愛称で慕われ世界中に知られるブランドへと成長していきました。ノリタケの食器とインテリアはカップ&ソーサー等の食器の他にも幅広いラインアップがあり、日本の生活様式を考えて世に送り出す食器やオールドノリタケを復刻した商品はまさに芸術品です。
「cher blanc(シェール ブラン)」はフランス語で「親愛なる白へ」という意味。毎日使うたびに愛着のわく日常に欠かせないものであって欲しいという願いと、美しい白色から名付けられました。普段使い用の食器としてだけでなく上品さにあふれており、大切なお客様のおもてなしにも十分お使いいただけます。なめらかで美しい白の素地、シンプルで飽きのこないレリーフ模様は和洋中どんな料理をも引き立ててくれます。
生地は「cher blanc」のために、100年以上にわたる食器づくりで積み上げてきた技術を使って新しく開発した磁器で、なめらかで美しい純白な生地色をしています。薄くて軽いうえ、食器洗浄機、電子レンジにも対応しています。
レリーフ文様、ふちきり(皿の外形)、四つの花弁はオールドノリタケ(1800年代の末から第二次世界大戦前後頃まで、ノリタケカンパニーの前身である森村組と日本陶器で作られ主にアメリカへ輸出された装飾品-花瓶、壷、陶製人形、置物、陶製化粧セットなど-とテーブルウェア・ディナーウェアの総称)のエレガンスを今のスタイルで受け継いでいます。細部に至るまで丁寧にレリーフを施して、日本の洋食器メーカーならではの繊細さを表現しました。また、表のレリーフは、古来より日本で親しまれている立涌(たてわく)文様(向かい合った波状の2本の曲線が規則正しく繰り返されている文様。平安時代の織物に多く見られます)をモダンにアレンジしたもの。純白な生地をより一層引き締めています。