さざ波のようなレリーフがモダンで優美。 マイセン Meissen ドイツ シュガーポット
ブランドボックスの付属なし
枠内をスクロールしてご覧ください。
※商品名にプレート立て付などの表記がない場合は、付属品は別売となります。
※商品の価格は実店舗と異なる場合があります。
※販売価格は予告なく変更される場合がございます。
サイズ:口径8.5cm 横幅12cm 高さ13cm
1960年頃からのいわゆる「現代マイセン」を代表する「波の戯れ」シリーズ。
さざ波のようなレリーフがモダンなフォームに映えた
日本の美意識 - 道具は使われてこそ美しい - という「用の美」を感じさせ
機能的でありながらエレガントなデザインが食卓を彩ります。
花のつぼみや茎を連想させるフォームや
水面に生まれるさざ波が洗練された印象を与えるレリーフに大きな特徴があります。
流れるようなラインのフォームを考案したのは
現代マイセンの造形の旗手といわれるアーティスト ザビーネ・ワックス。
幾何学的で繊細なレリーフを一つひとつ正確に手でカットして
型を作り出しました。
湖を渡る風によって水面にさざ波がたつように
輝く白磁の上を波のようなレリーフが浮かんでいます。
日頃お世話になっている方、大切な方へ
特別な記念日に心を込めた上品な贈り物、お祝いのギフトやプレゼントとしてだけでなく
頑張った自分へのご褒美としても最適です。
1709年、ヨーロッパで初めて白磁の製造に成功したのがマイセン窯。それまで磁器は東洋から輸入されたものばかりで、王侯貴族のみが手にできる大変な貴重品でした。当時のザクセン(今のドイツ)侯であったアウグストの命令により9年の歳月をかけて研究された結果、白い磁器が誕生。以来マイセンはヨーロッパ最古の窯として、世界的な名声を得ています。
「青い双剣」と呼ばれる剣のマークは、その秘法が外にもれないようにするという意味があるとか。今でも絵付けは誇り高き職人たちによってすべて手描きで行われており、その伝統に培われた美しさは広く人々の憧れとなっています。
「食器のバックスタンプについて」
バックスタンプのデザインは製造時期により商品画像と異なる場合がございます。
シンプルで飽きのこないデザインは、ギフトとしても最適です。300年以上の歴史を誇るドイツの名窯「マイセン」。世界の卓上文化をリードする存在として知られています。現代マイセンを代表する「波の戯れ」は、さざ波のようなレリーフがモダンなフォームに映えた「用の美」を感じさせるシリーズです。