■レンズクリーナーのメリット - レンズをクリーニングするだけでなく、プレーヤーを定期的にクリーニングすることによってプレーヤーを不具合から守ります。
|
■製品説明 |
■エアー(ノンブラシ)式とブラシ式の比較
| エアー式
(ノンブラシ方式) | ブラシ式
(他社製品) | 使用回数 | 半永久的に使用できる | 約50回未満 | 対応機種 | 市販の音楽CDが再生可能な機器 - コンポ、パソコン、ゲーム機、カーオーディオ等(スロットインタイプ、チェンジャータイプもOK)
| ブラシを異物と認識する機器やブラシが引っかかる可能性のある機器には使用不可 | クリーニング範囲 | 360度全方向 | 片側一定方向 | クリーニング時間 | 数分間 - クリーニングトラックを再生している間、繰り返しクリーニングします
| 一瞬 | 「ピックアップレンズ」への影響 | 傷が一切付かない | 傷が付く可能性あり - レンズに直接触れる為に、傷つけたり、フォーカス(光軸)がずれる可能性がある
|
|
■対応製品
ブルーレイにも対応! - ブルーレイにも、プレステ3(PS3)・プレステ2(PS2)にも完全対応しております。
 | Laudaはブルーレイディスクアソシエーション(BDA)に参加しています。 |
市販の音楽CDが再生可能な機器に対応しております - CDプレイヤー・CDナビ・パソコン・プレステなどに対応します。
- もちろん、「スロットインタイプ」のプレイヤーや、CDチェンジャーにも完全対応しております。
※再生する事によって、風圧をレンズにピンポイント噴射します
|
■使用方法 - 普通の音楽CDと同様にプレーヤーにセットし、再生をします。説明(ガイダンス)が流れますので、その後はガイダンスに従って操作するだけです。
|
■インストールソフト内容 - 1.インフォメーション(ご案内)
- 2.左右スピーカー極性(+-)チェック
- 3.左右スピーカー接続チェック
- 4.40Hz〜20kHzの信号によるカーオーディオ性能チェック
- 5.レンズクリーニング&アンプスピーカーリフレッシュ
|
■特許&実用新案 - この商品は、米国・イギリス・ドイツ・イタリアにてパテント(特許)を 取得しております。日本は、実用新案及び意匠を取得済みです。
- U.S.A. PAT. 6,151,283
- EU. PAT. 3132742
- JPN Utility model 3136914 JPN Regitration of design 1186050 JPN PAT.P178174 /199788
|
■パッケージ
|
■各種レンズクリーナー |