【使用上の注意】
●破損した場合は、すぐに使用を中止してください。
●目や口に入った場合はすぐに洗い流す等処置をしてください。手に付いた場合は水でよく洗ってください。異常がある場合は、医師にご相談ください。
●ご使用の際はカバーに入れ直接肌に触れないようにしてください。長時間同じ体の部位に当てると低温やけどになる恐れがあります。就寝時のご使用はおやめください。
●幼児、高齢者、身体の不自由な方など自らの意思ですぐに使用を中止できない方、知覚障害や血行障害のある方は、ご使用にならないでください。
●冷凍庫で冷やしたり、電子レンジなど沸騰したお湯以外での加熱はおやめください。
●先端が鋭利なものをあてたり触れさせたりしないでください。また、本品に乗ったり、座ったり、落としたり過度な荷重や衝撃を与えないでください。破損の恐れがあります。
●再利用の操作は必ず大人の方が行ってください。その際、熱湯には十分ご注意ください。
●小さなお子様の手の届かないところに保管してください。
●直射日光の当たる場所、高温(40℃以上)、低温(0℃以下)の場所での保管はお避けください。膨張や硬化で破損の恐れがあります。
●廃棄する場合は、内容物が固まった状態で地方自治体の区分に従って処分してください。
●本来の用途以外で使用しないでください。
繰り返し30〜40回程度使用することが出来ますが最高温度や持続時間などは回数を追うごとに低下していきます。〈カバーの洗濯方法〉
●お洗濯の際は、カバーから本体をとり出し、 水かぬるま湯程度のお湯でやさしく手洗いし、形を整えてから風通しの良い日陰に干してください。
●濃色は多少色落ちすることがありますのでご注意ください。
●濃色は濡れた状態で摩擦すると色移りする場合がありますので、ご注意ください。
●素材の特性上、毛羽抜けする場合があります。
●漂白剤及び乾燥機はご使用にならないでください。
【使用方法】
カイロの中の金属ボタンを押し曲げると、液体が白く結晶化し発熱します。温かくなったら、カバーに入れてお使いください。ご使用状況により異なりますが、温かさは約10〜15分持続します。カバーに入れ熱を逃がさないようにすると保温効果が持続します。※1回で発熱しない場合は、数回ボタンを押し曲げてください。※金属ボタンを力強く押し曲げないでください。破損の原因になります。
●お使いになる前に本品が白く結晶化して固まっている場合には下記の「再利用方法」にしたがって、再び使用できる状態でお使いください。使用後のカイロを布かタオルに包み、冷めて硬くなったカイロが全て液体に戻るまで沸騰したお湯(2リットル程度)に約10〜15分程度入れ煮てください。
●本品が直接鍋等の表面に触れますとカイロパックが溶けて破損する恐れがあります。必ず布やタオルなどで包み、本体が直接鍋等の金属部分に触れないようにご注意ください。完全に液体に戻ったら流水等で冷やし、熱が完全になくなれば再利用できます。
●熱湯につけた後すぐ本品に触れないでください。やけどの恐れがあります。