祝酒 金箔入り 15° 720ml 久家本店 大分日本酒

祝酒(金箔入り)

古くから醸造の町として知られる臼杵は、醸造に適した良質の水が多量に得られる土地柄であり、ミネラル分の多い「強い水」は活発な発酵をうながし、豊かな味わいの旨酒を醸し出します。

醸造と美食の町臼杵でその味が育まれ磨きこまれた味わいの「祝酒」を是非ご賞味下さい。

【容量】 720ml
【度数】15度
【日本酒度】0(やや甘口)
【産地】 大分
【蔵元】 久家本店
【味の特徴】濃厚な味わいの旨口酒
【飲み方】熱めの燗がおすすめ


金粉入りですので、お正月用の燗酒としてもお使いいただけます。



◆祝酒 15°720ml◆

包装のしに関してはこちら
大分県南部、豊後水道の港町、臼杵。
古代・中世からの歴史が息づく町。

古くは交易の町として栄え、豊後水道がもたらす海の幸や多くの山の幸が集まる美食の町としても栄えていました。現在においても、豊後水道がもたらす関アジや関サバは美味として全国レベルで有名であり、豊後水道で獲れる最高の食材・フグを用いた料理も有名です。

そんな最高の食材が集まる地に、140年の伝統を持つ蔵、久家本店はあります。140年の昔より、美食の文化の中で磨かれた久家本店の焼酎。いつの時代においても、常に『旨い焼酎』を求め続ける蔵人達の姿勢には、『美食の町臼杵の文化』そのものを感じます。
麹は味わいに大きく影響する、非常に重要なもの。職人達はあえて旧式の製麹器を使い、手作業で大事に麹を造ります。また、少量の原料の仕込みを多数回にわたり繰返し行います。こうすることで、素材に対する丁寧な品質管理が可能になるのです。