呑舞盃 参年古酒 25° 1800ml (のむばい) 大石酒造場 熊本米焼酎
呑舞盃 参年古酒(大石酒造場)
日本三大急流のひとつ「球磨川」の源、水上村の豊かな自然に囲まれた山間の里。
その酒造りには絶好の環境のもと、穏やかな四季を呼吸し、時の技に磨かれゆっくりと熟成した純米焼酎「呑舞盃」。
素晴らしい琥珀のような色合いと芳醇でふくよかな香り、まろみのある柔らかな口当たりを存分にご堪能下さい。
■商品・蔵元説明 | ■大石酒造場■
原料米にこだわって質の高い焼酎造りに励んでいます。超音波熟成装置を取り入れた「鬼倒し」や樽で熟成した「大石」など手間暇かけた商品が造られています。
■呑舞盃 参年古酒■
日本三大急流のひとつ「球磨川」の源、水上村の豊かな自然に囲まれた山間の里。その酒造りには絶好の環境のもと、穏やかな四季を呼吸し、時の技に磨かれゆっくりと熟成した純米焼酎「呑舞盃」。 素晴らしい琥珀のような色合いと芳醇でふくよかな香り、まろみのある柔らかな口当たりを存分にご堪能下さい。 |
|
■原材料 | 米、米麹 | ■容量 | 1800ml | ■度数 | 25° | ■産地 | 熊本 | ■蔵元 | 大石酒造場 | ■他銘柄 | 大石、杜人、談笑中 |
|