小倉百人一首 かるた 百人一首 お正月 国語 教材 和歌 ゲーム 歌集 ギンチョー 銀鳥産業 205-026

鎌倉時代初期に藤原定家が、100人の歌人から一首ずつ和歌を集めて選んだ「小倉百人一首」。
これをもとに作られたのが百人一首かるたです。
百人一首は、遊びながら古典を学習できる知育的な要素もあるので、お正月はもちろん、通年遊ぶことができます。
幼児から大人まで、楽しみながら古き良き日本語に触れることができ、集中力・瞬発力・記憶力・コミュニケーション力もみにつけることができます。

【箱サイズ】W120×H165×D47mm


小倉百人一首

中学生になると古典の入門として学ぶ百人一首は和歌(5.7.5.7.7)の学習においてはなくてはならないものです。
リズム暗唱や文法、意味などを身近に得られる優れた教材です。
お子様の遊びの中で楽しみながら 学習できます。
日本古来からの遊びのひとつである 百人一首かるたは身近な教材で、親子や友達でいっぱい楽しめる学習教材です。



■商品サイズ・H165×W120×D47mm