ゆかた 「楽器 ひといろ」 反物 京友禅手捺染ゆかた 未仕立て 紫色 優華壇 オーケストラ 日本製 パープル 浴衣 和裁 長さ12.5m ゆかた反物 綿100% 浴衣反物
商品名
京友禅手捺染ゆかた 「楽器 ひといろ」 優華壇
反物 浴衣 未仕立て品
サイズ
長さ/約12.5m ・ 巾/約38cm
男女どちらでもお仕立て可能です。
製造
日本製
素材
綿/100%
カラー
紫色(パープル系)
お仕立てについて
こちらの商品は仕立て前の反物(未仕立て)の状態です。
当店ではお仕立ては承っておりません。
商品説明
京友禅手捺染め浴衣として人気のブランド「itomi 優華壇」のお洒落な浴衣反物になります。
奏でる演奏が聞こえて来る様な、ピアノ・ギター・バイオリン・トランペットなど様々な楽器を散りばめたユニークでポップなデザインです。
手捺染の伝統的な技法に、個性的な楽器の柄を用いたレトロとモダンが融合したデザインが飽きることなく、長くお召し頂ける浴衣です。
生地幅が広めになっておりますので、裄丈の長い方にもおすすめです。また反物の左右は糸がほつれにくい様に処理が施されていますので、教材用としても最適です。
生地は、さらっとした肌触りで着心地の良い日本製のこだわりの高級錦糸であるコーマ糸素材です。
一枚での着用で浴衣として。長襦袢との着用で、単衣・夏きものとしてご使用頂けます。
お仕立てについて |
こちらの商品は仕立て前の反物(未仕立て)の状態です。 当店ではお仕立ては承っておりません。 反物状態での販売となりますことご了承下さいませ。 |
---|
生地の特性 |
高級錦糸であるコーマ糸を使用した生地です。 緯糸に弊社特有の甘撚りの柔らかい綿状の節を持つスラブ糸を織り込んだ生地です。 控えめに表れる緯糸がアクセントとなり、落ち着いた印象を与える生地です。 |
---|
手捺染(てなっせん)とは |
手捺染(てなっせん)は伝統工芸品にもよく使われている技法で、布に手作業で1色ずつ丁寧に染み込ませる染め方を『手捺染』といいます。 染めたい模様をくり抜いた厚紙や板を布にあてがい、その上から染料をヘラなどで丁寧に塗っていきます。1回に1色ずつしか染められないので、乾いてから次の色を染める必要があります。 手作業で丁寧に染め上げることから、このような名前が付けられています。 |
---|
ご注意事項 |
モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください。 ※手仕事によります染めのため染色によるにじみ・かすみがある場合がございますが、プリントや機械染色にはないあじわいとしまして伝統技術をお楽しみくださいませ。 単衣の綿生地になりますので、ゆかた用スリップを中に着て頂くことをオススメします。 |