麻のれん 「鶴亀文様」 本型染めのれん のれん 本麻 万葉舎 鶴 亀 長寿祝い 赤 インテリア 暖簾 麻100% 本麻のれん タペストリー 縁起物 子孫〓栄 88cm×150cm
商品名
本型染め本麻のれん 「鶴亀文様」 万葉舎謹製
サイズ/寸法
横幅/約88cm×縦/約150cm
素材
麻100%
製造
日本製
商品説明
調和されて粋になる京都「万葉舎」のワンランク上の本麻型染め暖簾です。
本格的な型染めで染料の濃淡など職人の技が光る逸品です。
すべて手描きによる繊細なタッチで濃淡やぼかし、柔らかい「鶴亀」の図案は間仕切りや壁面に飾れば、一枚の絵のような存在感のあるのれんに仕上がりました。
鶴はその優雅な姿から「千年の命」、亀はその長い寿命と堅実な歩みから「万年の命」を象徴し、共に幸福や繁栄を呼び寄せるシンボルとして愛されています。
伝統的な美しさとともに、長寿や繁栄を願い、優雅で穏やかな雰囲気を演出します。
型染め独特の使えば使うほどに深みと味わいが生まれて、風情漂う雰囲気になります。
場所や季節を問わずに掛けられる飽きの来ないデザインは四季を通してお使いいただける使い勝手の良いデザインです。
美しさと繊細な技法で完成された気高さがあり、お部屋の雰囲気を引き立ててくれ、「和」「洋」どちらの空間にも不思議に溶け込み、心を癒してくれます。
「鶴亀」の謂れ |
「鶴は千年、亀は万年」と言われるように、日本では古くから、鶴と亀は長寿を象徴するめでたい生き物であると考えられてきました。 これは日本独自の考え方ではなく、古く中国前漢時代の思想書に、鶴は千年、亀は万年の寿命を持つという言い伝えがあることが記されています。 |
---|
納期 |
メーカー取り寄せ商品です。入荷次第発送します。 (通常3-6日で発送致します。製作中場合は2週間ほどかかります。) メーカー在庫欠品・廃盤の場合があります。(その際はキャンセルさせて頂きます。) |
---|
麻のれんの洗濯方法 |
基本的に麻ののれんの用途としてご使用頂く分には、あまり汚れることは無いと思いますが汚れが気になる場合はお洗濯いただくことも可能です。 まず暖簾を外し30〜40℃位のお湯に浸し、中性洗剤で軽く押し洗いします。(汚れ部分を中心的に)次に軽く手絞りします。 布などで水分を取った後、形を整えて陰干しをし、少し湿っている程度に乾いたら、アイロンでシワを伸ばします。 すると新品同様のハリが戻り、綺麗なのれんをお楽しみ頂けます。 |
---|
ご注意事項 |
モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合がございます。ご了承ください 染色技法により多少脱色・色移りする場合があります。 |