会津産コシヒカリ 2kg 白米 当店自慢の特においしい生産者限定米コシヒカリ

令和六年 会津産米コシヒカリ

会津の中で特に味の良いと評判の地区の
生産者の米を限定し使用しています。

甘味 ★★☆
硬さ ★★☆
粘り ★★☆
ふくしまプライド。体感キャンペーン(お米)
コンビニ払いは日時指定ができません

商品詳細

品名  精米
原料玄米(産地・品種・年産) 会津産・コシヒカリ・令和六年
内容量 2kg
精米時期 別記
販売者 (株)石井商店・965-0861福島県会津若松市日新町16-27・0242-26-0651
お米の保管について。

当社のお米(白米、玄米共に)は生鮮食品です。
2週間以上保管される場合には、必ず冷暗所へ保管して下さい。
特に夏場(6月〜9月の間)は気温が高いため、冷暗所への保管をお願いします。


□お米は高い気温に弱く、多湿を嫌います!
 理由1
お米の保管には15℃以下の場所が最適です。
気温の高い場所に保管すると、お米内部の水分が多く放出されますが、その際に細胞壁を壊してしまうため、お米内部がより空気に触れるようになり、結果としてお米の酸化が進んでしまいます。酸化が進むことで食味も低下する可能性も高まります。

理由2
気温が高い場所は、お米を好む害虫の活動が活発になり、害虫の発生を招き易い環境となります。 
気温が低い場合は、害虫が仮に居たとしても、活動しづらい環境であるため、大量発生とはならず安心して保存できます。
また、お米のビニール容器は、害虫が食い破り侵入する場合もあり、「未開封状態が安全ではありません。」

 理由3
多湿の環境の場合には、お米は「水分」や「臭い」を吸収し易い性質のため、カビなどの発生を招く可能性が高くなります。
 カビが一度付着してしまうと健康被害の恐れもありますので食べられなくなります。 
そのため適度な湿度(55%〜75%)の場所が最適です。


お米の品質保証期間について

当社のお米(白米、玄米共に)は生鮮食品です。
2週間以上保管される場合には、必ず冷暗所へ保管して下さい。
特に夏場(6月〜9月の間)は気温が高いため、冷暗所への保管をお願いします。

商品の発送には万全を期して発送しておりますが、万が一商品に異常がある場合には、商品到着後2週間以内にご連絡下さい。
当社より代替品の送付・交換等対応させていただきます。

その期間以降は、お客様の保管状態により品質が変化する可能性がございますので、返品・交換等は致しかねます。