商品情報 |
---|
お仕立て上がりの江戸小紋着物になります。一般的に6月・9月にお召しいただける単衣の着物です。 柄は6柄からお選び頂けます。(柄によってお選びいただけないカラーがあります。) 江戸小紋は江戸時代の武士の礼装であった裃に使われたのが始まりです。 鮫小紋、万筋などの江戸小紋は一つ紋をつけ、古典柄や吉祥文様を織り出した重厚な袋帯に 控えめな色合わせの小物を添えると略礼装にも用いる事が出来ます。 ■素材: 表地:ポリエステル100% ■サイズ: M:身丈:160cm/袖丈:49.2cm/裄:66cm L:身丈:163cm/袖丈:49.2cm/裄:68cm |
家紋入れ |
こちらの商品は家紋を入れることができます。 ⇒家紋お仕立ては下記の商品をこちらの商品と一緒に買い物かごに入れて下さい。 一つ紋(背中一つ:3,000円)はこちら 三つ紋(両袖裏二つ、背中一つ:6,000円)はこちら 五つ紋(両前胸二つ、両袖裏二つ、背中一つ:8,000円)はこちら |
ご注意 |
こちらは着物単品販売です。 帯や小物等は含まれません。 画面上と実物では多少色具合が異なって見える場合もございます。 製品によって柄合わせの位置が異なる場合がございます。 |
MENU
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |