長野県製薬 御岳百草丸 4100粒(第2類医薬品)
●成分・分量
60粒(成人の1日の服用量)中に次の成分を含有します。
オウバクエキス(原生薬換算量 2240ミリグラム) 1600ミリグラム
日局 コウボク末 700ミリグラム
日局 ゲンノショウコ末 500ミリグラム
日局 ビャクジュツ末 500ミリグラム
日局 センブリ末 35ミリグラム
添加物として薬用炭、ヒドロキシプロピルセルロース、ポリオキシエチレン(105)ポリオキシプロピレン(5)グリコールを含有します。
☆成分・分量に関連する注意
生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品のため、製品により丸剤の色調・味が多少異なることがありますが、効能・効果に変わりありません。
●効果・効能
食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸やけ、胃弱、食欲不振(食欲減退)、消化不良、胃部・腹部膨満感、もたれ、胸つかえ、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐
●用法・用量
1日3回、食後に服用してください。
○成人(15歳以上)・・1回20粒
○11歳以上15歳未満・・1回15粒
○8歳以上11歳未満・・1回10粒
○5歳以上8歳未満・・1回6粒
○3歳以上5歳未満・・1回5粒
○3歳未満 服用しないこと
☆用法及び用量に関連する注意
1.定められた用法及び用量を厳守してください。
2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
3.3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。
●相談すること
1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください。
医師の治療を受けている人。
2.次の場合は服用を中止し、この説明文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。
1ヶ月位服用しても症状の改善が見られない場合。