木彫仏像/ミニ観自在菩薩半跏像9cm水ツゲ(桐箱付き)
【工場直販のため低価格にて提供】
【総高9cm、幅5cm、奥行き3.5cm】
【桐箱外寸高さ10.5cm、幅7.5cm、奥行き8cm】
聖観音菩薩(観自在菩薩)
如来の大悲の徳をつかさどり、阿弥陀如来の修行期の姿として諸法を観察し、抜苦与楽を自由自在に有すがゆえに観自在と名づく。
また、即時に音声を観じて、みな解脱を得させるため観世音と名づく。すなわち如来大悲の徳を代表する本尊として、徳無量なるが故に無量寿仏と名づく。
この菩薩は大悲救世を本誓とするが故に、六観音(千手・十一面・如意輪・准胝・馬頭)、三十三観音(法華経普門品に説く)とともに信仰崇拝せられる。あるいは勢至菩薩とともに阿弥陀如来の脇侍となる。
株式会社栗田こだわり仏像専門店(旧:栗田貿易株式会社)