【使用方法】
・テーブルなどの硬い物の上にシミ部分を置いて下さい。
・シミ部分の下に白い布(タオルや古いシャツなど)を敷き、少量の洗濯用洗剤をシミを取り囲むようにしてつけます。
・ブラシに軽く水を含ませてシミ部分を数回叩き、下に敷いた布に色を移し取っていきます。
・ブラシの重みを利用し真上からトントンと力を入れ過ぎないように叩いてください。
・シミの付いた面を直接叩くと、シミを繊維に押し込むことになるので、シミの付着していない面を表にして叩いてください。
・袖元や袖口などの皮脂汚れは軽くブラッシング後、洗濯機に入れて洗います。
【注意事項】
・洗剤や水分が残ったまま放置するとブラシに腐食やカビが発生する恐れがあります。ご使用後は水道水でよく洗い、陰干ししてください。
・過度のブラッシングや叩き出しは繊維を傷めますのでお止めください。
・シミには水溶性、油性、不溶性など様々な物があります。濃い色素が残るものや、簡単に取れないシミなどは、クリーニング専門店にご相談ください。