組子細工 組子キット 変わり麻の葉柄 組子コースター組立キット 建具の秘密 職人体験 頭の体操 おしゃれなインテリア壁飾りにも!

組子細工のコースターの組立キットです。

はじめての方でも簡単に組み立てられる丁寧な組子組立図付きです。

小さな部品たちをきっちり組み上げる組子ならではの伝統の匠の技を実際に手にとって
確かめながら組み上げることができます。
明かり障子、純和風家屋の書院障子などを通して日本人の粋・和空間を静かに支えてきた組子の魅力。
触れてかざして組み上げてお楽しみください。

組子コースター1つ分の部品でお届けします。

◆画像で分かるこだわりの技
赤丸付きの画像で細材の先が矢型に加工(面取り)されているのをご覧頂けます。
ここまで手を尽くす職人としてのこだわりをご堪能ください。

◆武家礼法の折形包みにてお届けします。
海外からのお客様にも喜んで頂ける日本の伝統工芸を礼法包み(折形包み:武家礼法)にしてお送りします。
==========
折形包みは、武家の季節の贈り物をするときの紙包みの作法です。現在の日本では、祝儀袋などにその習慣が残されています。
日本人の贈り物を気持ちよく手渡しする習慣の心と美しい組子の秘伝をお楽しみください。
変わり麻の葉柄コースターの組立キットです。組子細工の組立てをその手で体験することができます!
はじめての方でも簡単に組み立てられる丁寧な組立図付きです。
ひのき無垢材が織りなす組子柄の美しさと1から組み立てる楽しさをお楽しみください。
仕上げのきいたぬくもりのある手触りは無垢材独特です。組子職人の丁寧な仕事ぶりを感じることができます。
木と遊ぶひと時やお子様への学習素材としていかがですか。

組子の柄には一つ一つに厄除け、繁栄など縁起のよい意味が込められています。
麻の葉柄:魔除け、厄除け、子供の健やかな成長
胡 麻 柄:健康祈願、不老長寿
桜 亀 甲:豊作祈願、富貴繁栄
七宝柄:人の和、円満、調和、繁栄
などなど。柄の種類は200種以上。

正確に切り出したヒノキ材を手作業で組み立てた職人ならではの一品。 ※ 触れる手にやさしい面取り加工済み。

仕上げのきいたぬくもりのある手触りは無垢材独特です。

◆お集りの会に組子体験いかがですか
サークルや季節毎の催し、パーティーなどのお集りの会に組子キットの組立体験会はいかがですか。
老若男女問わず、お子様にも外国の方にも喜んで頂けるものと思います。

組子キットを組立てましたら、お部屋のワンポイントや小さなお子様のおもちゃにいかがですか。

プレゼントにも最適。

※【送料無料】4つまではメール便となります。

■ 素材/材料
天然ひのき無垢材

■表面処理
なし。ひのきの木目を生かした作品です。

■ 組立完了時の大きさ
縦:13.8 cm 横:12.0 cm 厚さ:1 cm

■ お手入れ
水洗い後、水切りをして乾燥させてください。軽い汚れなら濡れた布でふけば汚れが落ちます。

■ 商品分類 組子細工 オーナメント ギフト プレゼント コースター おみやげ お土産 日本 記念品 誕生日 和風 和の飾り 木 木製 伝統工芸 木工品 工芸品 民芸品 障子 書院 和様式 和柄 和モダン 内装 和装 装飾 和物 和模様 幾何学模様 吉祥文様 麻の葉 亀甲 ごま柄 七宝 菱模様 夏休み 自由研究 工作 完成品 読書感想文 外国 来日客 手仕事 店内 パーティー 人よせ 人寄せ おもてなし カトラリー テーブルウエア 森 森林 ひのき 桧 古民家 格子戸