■あんず 生食/加工用信州産 5キロ ご堪能サイズ その時期旬の品種をお届けします。
いよいよ“あんず”の季節がやってきました!
7月の期間中、旬のおいしいあんずをお届けします。ご指定は承れませんのでご注意ください^^!
昭和・・・
外観の見た目は歪だったりしますが、果肉は濃い橙黄色で、糖度は9〜10%、加工はシロップ漬け・砂糖漬けに適しています。酸味は強めですが生色でも食べられます。
信山丸・・・
実の日持ちは良好で肉質は密です。繊維は少なく、果汁は多めで渋味、苦味はなく、香気は少ない。糖度は10%前後で主に加工専用品種で丸あんず加工、シロップ漬けもおいしいものに。酸味は比較的強く生色でも食べられます。
信月・・・
肉質は中ほどで、果汁は多く渋味は少ない品種。香気は少なめで、甘味は中程度、糖度は10〜11%、食味が優れるため生食用としてもお勧めです。加工適性は特にジャムとしてお勧めです。 生色でも食べられます。
サラダ・ヨーグルト・ゼリーなどお客様のアレンジ次第でいろんなレシピが誕生します!いかがですか!