鳥居きみ子: 家族とフィールドワークを進めた人類学者 [第71回全国課題図書中学校の部]
第71回青少年読書感想文全国コンクール課題図書
中学校の部
------------------------------------------------------
鳥居きみ子の夫は、「知の巨人」ともいわれ、明治から昭和時代にかけて活躍した人類学者、鳥居龍蔵です。
彼の生涯や研究業績を紹介した本はたくさんありますが、きみ子のことはこれまで紹介されたことがほとんどありません。
じつは、「家族とともに調査・研究する」という形で、女性の活躍が厳しい時代を生き抜いた先駆的な研究者なのです。
人類学のなかでも、昔から伝わる生活・風習・伝説・歌などを調べる民族学を切り開きました。
その生涯をはじめて伝える一冊です。
※店頭併売品。
※本誌の乱丁などお問い合わせは出版社にお願い致します。
※ご使用のパソコンのモニターやスマートフォンの画面によっては、商品の色合いが画面表示上のものと現物で異なる場合があります。
KW:くもん出版 竹内紘子/課題図書2025夏季休暇夏休み
著者など:
著者 : 竹内 紘子
出版社:くもん出版
判型 : 四六判
頁数 : 184p (日本語)
この商品は、店頭併売商品のため、在庫がない場合がございます。
在庫状況、納期はご注文後、メールにてご案内いたします。
また、掲載開始から時間の経過によって傷や汚れが発生している可能性もございます。ご了承ください。
商品の返品及び交換は承っておりません。但し、商品の欠陥や不良など当社原因による場合には、返品・交換を承ります。