コンビ お湯でコットンおしりふき 赤ちゃん用

コンビ お湯でコットンおしりふき 赤ちゃん用

- コットンを使っておしりケアをする際のお湯を、いつも適温(35〜45°C)で保温しておくことができます。
- ポンプタイプなので片手で押すだけで、コットンを濡らすことができます。
- お湯の吹き出し口が皿形状になっているので、一度に広い面を濡らすことができます。
- お湯の残量が確認できる湯量確認窓がついています。(見切り線まで:約150ml)
- コットンを収納するスペース(コットンボックス)があり、市販のコットンを保管することができます。
※おすすめサイズは8〜12cm=約30枚、6〜8cm=約60枚
- 片手で持ち運びができます。
- 省電力タイプ(10w)なので経済的。(電気代1日約3.5円)
※料金は電力会社や契約内容、使用状況などにより異なります。

目立った傷や汚れなし
コンビ お湯でコットンおしりふき 赤ちゃん用特?- コットンを使っておしりケアをする際のお湯を、いつも適温(35〜45°C)で保温しておくことができます。- ポンプタイプなので片手で押すだけで、コットンを濡らすことができます。- お湯の吹き出し口が皿形状になっているので、一度に広い面を濡らすことができます。- お湯の残量が確認できる湯量確認窓がついています。(見切り線まで:約150ml)- コットンを収納するスペース(コットンボックス)があり、市販のコットンを保管することができます。※おすすめサイズは8?12cm=約30枚、6?8cm=約60枚- 片手で持ち運びができます。- 省電力タイプ(10w)なので経済的。(電気代1日約3.5円)※料金は電力会社や契約内容、使用状況などにより異なります。使用方法-(1)市販のコットンをコットンボックスに入れます。(2) 本体からボトルを取り出し、適温のお湯(35〜45°C:お風呂と同じ湯温)をボトル上部の見切り線まで入れます。(3) 適温のお湯を入れたボトルをヒーター部に入れ、電源コードをコンセントに差し込みます。(4)おしりのケアをする時には、フタのレバーを引き上げてロックを外しフタを開けます。(5)コットンを取り、コットンを持ったままポンプのお湯皿を3〜4回押して濡らします。※おしっこやうんちの状態によって濡らす湯量を手で調節し、使用してください。目立った傷や汚れなし