源氏物語と私 講演/村上リウ NHK大阪文化センター収録

源氏物語と私 
講演/村上リウ

NHK大阪文化センター収録

明治36年(1903)香川県琴平町生まれ。日本女子大学国文科卒。岡山第一高女教諭を経て、昭和11年頃から地域婦人活動を行う。戦後、大阪市社会教育委員をはじめ、各種婦人団体の役員をつとめ、新
聞の身の上相談や社会時評などで、婦人問題評論家として活躍。また現代的視点からのユニークな「源氏物語」の解説、講演により“村山源氏”という評価が確立し、昭和29年から平成3年の長きに渡り、源氏物語講座の講師を務めた。主な著書に「源氏物語」(上中下)「私の源氏物語」などがある。
昭和60年熟四等宝冠章受章。平成6年死去。

目立った傷や汚れなし
源氏物語と私 講演/村上リウ NHK大阪文化センター収録明治36年(1903)香川県琴平町生まれ。日本女子大学国文科卒。岡山第一高女教諭を経て、昭和11年頃から地域婦人活動を行う。戦後、大阪市社会教育委員をはじめ、各種婦人団体の役員をつとめ、新聞の身の上相談や社会時評などで、婦人問題評論家として活躍。また現代的視点からのユニークな「源氏物語」の解説、講演により“村山源氏”という評価が確立し、昭和29年から平成3年の長きに渡り、源氏物語講座の講師を務めた。主な著書に「源氏物語」(上中下)「私の源氏物語」などがある。昭和60年熟四等宝冠章受章。平成6年死去。目立った傷や汚れなし