三脚のパン棒やショルダーリグのハンドル等に装着してカメラ制御が可能
実現できることが増え、映像表現がさらに広がる■ARRI規格準拠のロゼットに他社製アダプターを装着することで、各動画アクセサリーに固定可能。
■各動画アクセサリーに応じて柔軟な固定位置変更が可能
・動画撮影中にカメラを触れられない状況でも、リモートグリップのボタン・ダイヤル類からカメラの設定変更ができるため、ワンマンオペレーション撮影で実現できることが増え、より作品作りに集中できるスタイルを確立でき、映像表現がさらに広がる
・設定を変更する際に動画アクセサリーを外すなど撮影を中断することがなくなるので、ドキュメンタリーなど時間のない撮影現場で便利
・自分の体勢に合わせて、自由に固定位置・角度調節が可能で、ローアングル/ハイアングル撮影でも便利。
小型・軽量サイズ且つ高い機動力と操作感を実現
荷物を増やすことなく、且つ違和感のない操作を実現■小型・軽量 約66.5×115.5×73.5mm(突起部除く)、約 205 g(本体のみ)、*手持ちの撮影装備に追加しても苦にならない大きさ、重さ。
■握りやすいグリップ形状とZボディに似たボタンレイアウトにより、カメラから持ち替えても違和感のない操作感を実現
*慣れた操作感で、直感的に操作でき、操作ミスも起きにくい。
■クリックレスのダイヤルにより、滑らかな設定操作が可能
*ダイヤル操作のクリック音がないため、音声記録中に動画に意図しない操作音が入り込む心配がない。
*ボタンを押しながら、コマンドダイヤルの同時操作も容易
簡単で安心なUSB接続と単三電池対応、厳しい現場にも耐えうる防塵防滴性能
過酷な状況でも、安心して撮影ができる■USB(Type-C)による有線接続
*無線接続に比べ、簡単に素早くカメラと接続ができる
*電波干渉や混線の心配がなく、ボタンのレスポンス遅延せず安定した操作を実現
■単三電池対応
単三電池2本で約12h ※3の稼働。長時間の撮影でも安心できる
■Z 9同等の高い防塵防滴性能、-10°Cまでの寒冷耐性
*厳しい環境下での撮影でも、安心して使える
お取り寄せの場合は、ご注文受付後にメーカーへ商品の手配を行います。
万が一商品確保ができない場合は、ご案内を差し上げキャンセルをさせていただく場合がございます。
ご了承いただいた上でご注文をお願いいたします。
スペック
●型式:リモートグリップ MC-N10
●対応カメラ※:Z 9(ファームウェアC: 3.00 以降)
Z 7II(ファームウェアC: 1.50 以降)
Z 6II(ファームウェアC: 1.50 以降)
※2022 年11 月現在
●使用電池:次の単3 形電池の同一種類を2 本
1.5V アルカリ単3 形電池
1.2V ニッケル水素単3 形充電池
●電池寿命:連続使用12 時間(使用環境や使用状況、保管状態によって異なり
ます)
●USB:Type-C 端子
●動作環境:温度:−10℃〜40℃
湿度:85%以下(結露しないこと)
●寸法(W×H×D):約65.5×115.5×73.5mm(突起部除く)
●質量:約260g(単3 形電池×2 本を含む)
約205g(本体のみ)
●付属品:USB ケーブル(Type-C)※2022年12月時点、UC-E25が付属