独立ウーファーのような重低音を実現、独自開発レース型サブウーファー搭載4.75インチ相当の振動面積を持つレース型(楕円形)スピーカーを採用し、出力は60Wに達し、3インチウーファー2つ分の振動面積を上回ります。
メーカー従来比ウーファーの振動面積が250%向上※ 。
これにより60Hz以下の低音を再生でき、独立したウーファーのような効果を発揮できます。
さらに、独自の前後両方向に低音を出力する構造により、良好な音圧を実現します。
※ウーファーサイズ、周波数、振動面積:メーカー製品HS2000N(2024年モデル)とHS214(2020年)との比較
最大出力120Wの迫力サウンド、DTS Virtual X&Dolby Digital Plus対応最大120Wの出力&コンパクトなAll in Oneデザインだから、この一本で、シアターのようなサラウンド音響と迫力の重低音を楽しめます。
DTS Virtual X & Dolby Digital Plus 7.1の連携により、床から天井までのバーチャルサウンド体験が生み出され、まるでその場にいるように感じられます。
低音が見えるサブウーファーデザイン本体上部の透明なアクリル板から、サブウーファーの形状が確認できます。
重低音の迫力が耳だけでなく視覚でも感じられる新デザインです。
ケーブル一本で簡単接続HDMIケーブル 1本だけで簡単に接続でき、テレビリモコンでサウンドバーの音量操作も可能です。
Bluetoothや光デジタル、AUX、同軸デジタルなど多様な音声入力にも対応しています。
Bluetoothのバージョン5.3対応ストレスフリーにスマートフォンなどとワイアレス接続できます。
こちらの商品は「ひと家族様3点限り」となります。
同一お届け先、同一名義による4点以上のご注文、または当店が転売目的と判断した場合、ご注文を取消しさせていただく場合がございます。
スペック
●外形寸法(長さ×高さ×奥行き):800×62×105(mm)
●本体質量:2.22kg
●定格消費電力:50W
●待機電力:0.5W
●スピーカー構造/スピーカーユニット数:2.1ch (ウーファー内蔵)/3個
●フルレンジ:ユニットサイズ:44 x 100 (mm) ×2
エンクロージャータイプ:密閉型
●ツィーター:-
●ウーファー:ユニットサイズ:75x160 (mm)
エンクロージャータイプ:バスレフ方式
●アンプ部:実用最大出力合計値:120W(非同時駆動,JEITA)
フロント L/R:30W×2
ウーファー:60W
●入出力:HDMI入力:1(ARC)
光デジタル音声入力:1
同軸デジタル音声入力:1
HDMI出力:-
USB端子:USB2.0×1(メモリ専用)
Bluetooth:対応
●サラウンドモード:Movie/Music/News/Night/Sport/Game
●音声フォーマット:Dolby Digital Plus/Dolby Digital/DTS Surround/DTS2.0/PCM
●再生ファイル(USBメモリ):WAV/WMA/MP3/FLAC
●Bluetooth (受信のみ):バージョン:5.3
対応プロファイル:A2DP、AVRCP
対応コーデック:SBC
●付属品:リモコン一式、単4電池×2、HDMIケーブル×1、取扱説明書