●トレハロースの製菓における性質を少しだけ紹介します。 ・トレハロースと砂糖は併用して使います。 砂糖の2〜3割程度を置き換えてお使いになることをおすすめします。 ・スポンジに加えると保湿性が向上し、柔らかさが持続します。 ・メレンゲに使うと卵白の泡立ちが安定します。 ・プリンに使うと卵の凝固が緩やかになる為、やわらかくなめらかな状態に仕上がります。 あのとろけるプリンになります。 ・焼き菓子では油臭くなるのを防ぎ、日持ちを効果的に伸ばします。 ・アイスクリームやシャーベットに使うと、口当たりがなめらかになります。 冷凍庫から出した直後でも作りたてのなめらかさを維持し、常温においても溶けだすのが遅いです。 ・カットした果物や野菜の茶褐色に変わっていくのを防ぎ、食感も維持します。 ●トレハロースは全国にある一流な有名店でもお砂糖と置き換えて使われています。あの甘すぎない、さっぱりとした甘さを作り出す秘密はトレハロースにあるのですね。 ●トレハロースは製菓以外にも様々なところで活躍してくれます。林原のホームページでも紹介されていますのでご覧になってください。 |
![]() |