

<解凍方法> 冷凍エビはブロックのまま、ざるなどに入れて流水で解凍してください。
◎ブロックにタオルをかけ、その上から流水を当てることで、水が均等に行き渡り、きれいに解凍することができます。
<お召し上がり方> 背わた処理
[1] エビの背中が見えやすいように手に持ちます。
[2] エビの背中のちょうど真ん中に竹串をさし、背ワタをすくうように取り出します。
[3] 途中で背わたが取れてしまうこともあるので、その場合は別の背中から竹串をさして取り出します。
<シータイガーの塩焼き> [1] シータイガーの背ワタを取り除きます。
[2] お腹側から半分に切り開きます。
[3] 身に塩をふりかけ、表面を中心に裏面も焼きます。
[4] 殻に少し焦げ目がついたら完成です。 そのままでも美味しく召し上がれますが、レモンをかけてさっぱりと味わうのもおすすめです。
<ジャンボエビフライ> [1] 長いひげは包丁で切り落とします。
[2] 体の部分だけ殻をむき、背ワタを取り除きます。
[3] 大きなボウルにシータイガーを入れ、塩と日本酒でぬめりや臭みを取るように、もみ洗いします。
[4] 揚げたときに体が曲がらないように、お腹側の筋に切り込みを入れます。
[5] シータイガーの体に衣をつけて揚げたら完成です。









