商品について |
---|
///////////////////////////////////////////////////////////////// 【※ご注意ください※】 ポスト投函対象商品を4個以上、もしくは宅配便商品(ポスト投函対象外商品)と一緒に ご注文いただく場合は「宅配便発送」となります。 その場合はポスト投函対象商品ではなく、「宅配便発送商品」をお選びください。 ★宅配便発送の商品はこちら⇒ 10個入 / 20個入 ///////////////////////////////////////////////////////////////// お湯を注ぐと茶葉がまるで花のようにふんわり広がります・・・見た目も楽しる工芸茶 仙桃茉莉花茶(センタオモウリーファチャ、セントウジャスミン茶)はジャスミン茶の一種です。お茶の葉を細糸で丸く結び、ジャスミンの香りを移して作ってあります。丸い茶葉に熱湯をかけると茶葉がふんわりと広がり、まるで花のようになります。華やかな香りと味、さらに目で見ても楽しめるお茶です。 ※ご注意ください※ こちらの商品は、中から花が出てくるタイプのものではございません ◆工芸茶って?・・・ 主に緑茶や白茶など発酵度合いが軽いお茶をベースに、手摘みの茶葉を糸で束ね、丸くかたちづくられたお茶(種類によっては中に花が入ったものも…)。以前はジャスミンで香りづけさせたものが多かったが、近年は産地である中国・福建省でのジャスミンの減少&高騰により、しっかりと香りづけのされた工芸茶は稀少になっているとのこと。 <1個で3度おいしい!工芸茶の飲み方> 1)工芸茶は、茶葉が広がる様子も楽しめるお茶です。ぜひガラスのポット/カップをご用意ください。 2)1個をポット/カップに入れ、お湯を注ぎます(カップで淹れる場合は200cc程度)。 3)茶葉がほどけて花のように広がっていく様子を楽しみます。およそ2〜3分で飲み頃に。 4)中国茶は1杯で終わりではなく、2杯目・3杯目もおいしくお飲みいただけます!1杯目がなくなっても捨てずに何杯か繰り返しお楽しみください。 見た目・香り・味と3度楽しめる工芸茶・セントウジャスミン茶。おうちでのリラックスタイムに、また贈り物としても喜ばれそう♪お土産にすれば、お話のタネにもなりそうですね。 |
商品情報 |
【英名】tea 【学名】Camellia sinensis(ツバキ科) 【別名】 【使用部位】葉、茎 【原産国】中国 |