【ポスト投函】ヤマブシタケ パウダー 100g 山伏茸 やまぶしたけ 粉末 お茶 サプリメント【※3個まで同梱OK】

◆「βグルカン」たっぷりきのこ・ヤマブシタケを日本国内で粉末加工しています!添加物&まぜものなし、100%きのこパウダー新発売。
中国では昔から食欲がないときや食べ過ぎの際に重宝してきたそうですが、「ヘリセノン」などの成分が含まれていることが発見され、最近では考える力のサポート・集中力UPにも優れた活躍をすると注目を浴びています。

【別名】ウサギタケ ハリセンボン ジョウコタケ(上戸茸) ホウトウクウ(猴頭くう)
【使用部位】地上部(子実体)
【原産国】中国
【加工地】日本
【1日の目安量】大さじ1杯程度を目安に、体調に合わせてご利用ください。
【お召し上がり方】
水やお湯に混ぜるのはもちろん、スープや味噌汁などの汁物、お料理混ぜてお召し上がりください。味噌汁には小さじ1〜2杯程度がおすすめです。

商品について
/////////////////////////////////////////////////////////////////

【※ご注意ください※】
ポスト投函対象商品を4個以上、もしくは宅配便商品(ポスト投函対象外商品)と一緒に
ご注文いただく場合は「宅配便発送」となります。

その場合はポスト投函対象商品ではなく、「宅配便発送商品」をお選びください。
★宅配便発送の商品はこちら⇒ 100g

/////////////////////////////////////////////////////////////////

山伏の袈裟についた梵天(白い飾り)に似ていることに由来して名前がつけられるなど、見た目が非常にユニークなきのこです。日本では別名「ウサギタケ」「ハリセンボン」、英語圏では「ライオンのたてがみ」「ハリネズミ」、中国では「猿の頭」と動物にちなんだ名前で呼ばれることも。中国では昔から食欲がないときや食べ過ぎの際に重宝してきたそうですが、「ヘリセノン」などの成分が含まれていることが発見され、最近では考える力のサポート・集中力UPにも優れた活躍をすると注目を浴びています。お出かけの際「鍵かけたっけ?」「ガス切ったっけ?」といろいろ不安になることが多いという方、ぜひお試しください。内面からきれいになりたい方、いつまでも若々しく健康的でいたい方にもおすすめです。
商品情報
「βグルカン」たっぷりきのこ・ヤマブシタケを日本国内で粉末加工しています!
添加物&まぜものなし、100%きのこパウダー新発売。


【英名】lion's mane mushroom
【学名】Hericium erinaceum(サンゴハリタケ科)
【別名】ウサギタケ ハリセンボン ジョウコタケ(上戸茸) ホウトウクウ(猴頭くう)
【使用部位】地上部(子実体)
【原産国】中国
【加工地】日本
【保管方法】高温多湿を避け、密封して冷暗所に保管してください。
 ※性質上、吸湿することがございます。開封後はなるべく早くお召し上がりください。
【1日の目安量】大さじ1杯程度を目安に、体調に合わせてご利用ください。
【お召し上がり方】
水やお湯に混ぜるのはもちろん、スープや味噌汁などの汁物、
お料理混ぜてお召し上がりください。
味噌汁には小さじ1〜2杯程度がおすすめです。
【農薬について】
この商品は300項目の残留農薬試験を実施し、検出せず、
もしくは食品衛生法に基づく基準値以下であることを確認した原料のみ使用しております。

⇒ヤマブシタケパウダーの全種類はこちら
こんな方にオススメです
・集中&考える力をアップさせたい方
・「昨日の晩何食べたっけ…?」となることが多い方
・内面からのきれいを目指す方
・いつまでも若々しく健康的でいたい方
・夏場&冬場の元気チャージ
・食欲がない、食べ過ぎたときに
スタッフが飲んでみました
まずはお湯を注いで&お味噌汁に入れて飲んでみました。クセが強くないので、お味噌汁には小さじ1杯⇒ほとんど風味がわからない 小さじ2杯⇒すこしコクが出たかな?という程度。なのでお湯に混ぜる場合は、マグカップだと小さじ2杯・大さじ1杯くらいでちょうど風味がわかっていいかもしれません。おすすめは、お味噌汁・スープなどの汁物に混ぜると毎日摂りやすいのではと思いますが、風味を邪魔しないので、いろんなお料理に加えてお試しください!
飲み方いろいろ
健康的に歳を重ねたい!「昨日の晩何食べたっけ…?」となりやすい方への健やかポイントは、「よく寝る」「軽度の運動をする」「健康的な食事」です。

<ヤマブシタケパウダー こんな食べ方も!>
●【おすすめ】お味噌汁・スープなど毎日の汁物に
●クッキー、ケーキの生地に
●たこ焼き・お好み焼きなどの粉ものに
●スムージーやヨーグルトに


\バター不使用、塩分控えめヘルシーレシピ♪/


【キーワード】ヤマブシタケ 山伏茸 やまぶしたけ 粉末 きのこ キノコ パウダー サンゴハリタケ βグルカン ヘリセノン