●双眼ルーペ EyeMag PRO Sタイプ(眼鏡式)
Fタイプ:チタン製軽量フレームを採用し、必要に応じて矯正レンズを入れて使用できます。
(矯正レンズは最寄りの眼鏡店にてお作り下さい。)
観察倍率 | 眼からの作業距離 | 視野径 | カタログ番号 |
4.0X | 500mm | 93mm | 2252-217 |
3.2X | 500mm | 115mm | 2252-258 |
4.0X | 450mm | 81mm | 2252-259 |
3.3X | 450mm | 100mm | 2252-260 |
4.3X | 400mm | 68mm | 2252-261 |
3.5X | 400mm | 86mm | 2252-262 |
4.5X | 350mm | 56mm | 2252-263 |
3.6X | 350mm | 71mm | 2252-264 |
5.0X | 300mm | 44mm | 2252-265 |
4.0X | 300mm | 56mm | 2252-266 |
仕様
全重量:90g(マウント含まず)ルーペの選択
I、ガリレアン式とケプラー式
・ガリレアン式
一般的に2枚のレンズで構成されています。そのシンプルな構造により、軽量でコンパクトなボディ設計が可能になりますが、シンプルな構造故に収差が生じやすく、その為倍率は2.5倍程度に制限されます。
・ケプラー式
5枚のレンズとプリズムで構成されています。光路内にプリズムを入れ、光を屈折させることにより、像質を低下させることなく拡大率をあげることが可能になります。
II、双眼ルーペ選択
作業にあった双眼ルーペを選択すると、長時間の作業を快適に行うことが出来ます。
1,快適な作業距離
使用者の体格や用途により変わります。立っている状態で作業を行う場合は400mm〜500mm、座った状態の場合は300m〜450mmの作業距離が適切であることがほとんどです。
普段の作業を行う姿勢で眼から手元までの距離を測りましょう。
2,適切な倍率
倍率と視野径は密接な関係があります。低倍率だと視野は広く、高倍率だと視野は狭くなります。作業にあった倍率を選んでください。
III、各科における倍率と作業距離
分野 | 倍率 | 作業距離 |
歯科 | 3.5X | 400mm |
3.6X | 350mm | |
4.3X | 400mm | |
4.5X | 350mm | |
整形外科・形成外科 | 3.2X | 500mm |
3..3X | 450mm | |
脳神経外科 | 3.2X | 500mm |
3.3X | 450mm | |
眼科 | 3.6X | 350mm |
耳鼻咽喉科 | 3.2X | 500mm |
3.3X | 450mm | |
婦人科 | 3.3Xor4.0X | 450mm |