エンジンオイル、潤滑油などの専用洗剤です。
コンクリートや石などに浸み込んだオイルを、スッキリ除去します。
【商品内容】
・約30cm×30cmの染みに対応できます。
・オイルクリーン桃子は、(オイル除去剤)と(湿布剤)のセットです。
・2回分が入っています。
染みが1回で取れ切れない場合は、2回使用して下さい。
【使用できる素材】
・石・コンクリート専用です。
※アスファルト・木・プラスチック・塗装面等には使用できません。
【使用手順】
(1) (オイル除去剤)と(湿布剤)を混合し、染みに貼り付けます。
(2) ラップをかぶせて一昼夜(12〜15時間)放置します。
(3) ラップを剥がし、完全に乾燥させた後、粉になった本製品を取り除きます。
(4) 最後に水洗いをして、粉を完全に取り除いてください。
【注意点】
・第4類第2石油類 の危険品です。火気には十分に気を付けてください。
・不明な点は、当社までお問い合わせください。
【使用事例、場所】
・玄関での、バイクや自転車のオイル漏れによる染み
・駐車場での、バイクや自動車のオイル漏れによる染み
・ガレージでの、バイクや自動車のオイル漏れによる染み
・コンクリートについた、機械油による汚れ、染み
・コンクリートについた、油圧油による汚れ、染み
・コンクリートについた、潤滑油による汚れ、染み
【過去のお問い合わせ内容】
・車から、エンジンオイルが漏れて、駐車場のコンクリートに染み
・コンクリートのガレージ床の、オイル染みが落とせない
・エンジンオイル汚れ用の洗剤を教えてほしい
・最近では、自転車を屋内で保管するため、オイル・油がコンクリートについてしまった、
というお問合せが増えています。