【特長】
●長寿命、高ワット密度が可能なヒーターです。
●発熱線を高温特性に優れたセラミックスボビンに巻き付け、酸化マグネシウムによって絶縁された圧縮型ヒーターです。
●規格品以外にも特注仕様にて自由に設計することができ、高温タイプも製作が可能です。
●ヒーターシース部分の最高使用温度は約600℃になりますのでご注意下さい。
●ご使用現場より、従来からの課題であったヒーターリード線には耐熱リード線を採用しています。
【仕様】
・型式:MCB100-200-10-100
・本体サイズ:径φ10mm×長さ100mm
・定格容量:200W
・材質:ヒーター部分/SUS304、リード線部/ニッケルガラス耐熱電線
・電源:AC100V 単相 50/60Hz
・ニッケルガラス耐熱電線:約300mm
・ワット密度:約7.5W/cm2
【取扱い注意事項】
※金属ホットプレートや金属ブロックなど被加熱部の穴加工時にご使用されますマシン油、グリス等は予めきれいに取り除いておいて下さい。加熱部周辺等が炭化してしまい異常発熱の原因となります。
※金属ホットプレートや金属ブロックなどへの取付穴はできるだけクリアランス(すきま)を小さくして下さい。クリアランスは片側0.05mm以下を推奨致します。
※リード線根元部分のニッケルピンを何度も屈曲されると折れることがあります。リード線出口付近は約130℃以下にして下さい。
※本ヒーターは、真空中ではご使用できませんのでご注意下さい。
※大気中、ヒーター単体では加熱しないで下さい。火災や断線の事故原因になる恐れがありますので必ず被加熱物に密着させた状態でご使用下さい。
※本ヒーターは別途別売の温度調節器などとの併用が必要となります。 ※加熱する金属の種類によりヒーターのワット密度(W/cm2)を選定する必要があります。
※ヒーターのリード線部分や碍子部分に水などが掛からないようにして下さい。漏電・ショートの原因となります。また、リード線部分や碍子部分はできるだけ高温雰囲気の外に出すようにして下さい。
※配線端子の接続は、接触状態に注意して確実に結線して下さい。
※定格電圧(V)以上でのご使用はしないで下さい。
※ヒーター表面に炭化物、その他の不純物等が付着しますと局部過熱をおこし断線事故が発生する恐れがあります。ヒーター発熱部は適宜掃除し不純物の付着の無い様にしてご使用下さい。
※危険物の加温や危険場所でのご使用は出来ません。
※ヒーターは加熱することによりわずかに膨張します。発熱部が取付穴から露出することがありますのでビス等で固定しておくことを推奨致します。