6月20日入荷!白藤酒造再開 第一弾の限定酒の番外編 奥能登の白菊 特別純米酒 のとのなつやすみラベル 番外編 1800ml 4,000円 (税別価格) 能登大地震の被災後 蔵の損壊部部分の一部修復を経て、ようやく4月より自蔵での酒造りを始めました。 そして5月初旬に初しぼりを迎え、先日第一弾として純米吟醸のとのなつやすみラベルが蔵出しされました。 ここにご案内させていただくお酒は、その純米吟醸酒の番外編となります。 番外編の蔵出しですが、白藤酒造さんの作業にミスがあり 『純米吟醸のとのなつやすみ』の瓶詰準備の際、別のタンクへ誤って入れてしまい、相当量がブレンドされてしまったとの事です。 そして熟慮を重ねた結果、ブレンドされてしまったお酒を調整し、蔵出しされたのがこの「のとのなつやすみ・番外編」となります。 本来の「のとのなつやすみ」は日本酒度−6の甘口ですが、「番外編」は+2程度となっており旨みのある穏やかなお酒となっています。 蔵の修復作業と並行しての酒造りと蔵出作業、失敗をするものですね。 でも怪我の功名ではないですが、通常では飲めないお酒を楽しめますね。 ふたつの『のとのなつやすみ』 冷やしてどうぞ! 旨いです! ●原料米使用率:五百万石 72% 山田錦 28% ●精米歩合:55% ●アルコール分:15度 ●日本酒度:+2 ●酸度:1.4 |