*源蔵屋の小咄*
源蔵屋で取り扱いのある「粘る昆布」は、3種類!
(1)無添加納豆昆布
(2)納豆昆布
(3)がごめ昆布
昆布の種類が違うため、粘りの度合いも違います。
また、(2)の納豆昆布は味付け加工済ですが
(1)と(3)は、昆布そのものを裁断してあり味付けはなし(完全無添加)です。
(2)納豆昆布はこちらからhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/konbu-genzouya/520005.html
(3)がごめ昆布はこちらからhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/konbu-genzouya/520011.html
※こちらのページの問い合わせでも違いについて触れておりますので、ぜひご一読下さい!https://store.shopping.yahoo.co.jp/konbu-genzouya/520012.html
---------------------------------------------
2022年8月に、テレビ番組「ヒルナンデス」で納豆昆布が紹介されました!
---------------------------------------------
◆がごめ昆布と納豆昆布の違い◆
がごめ昆布は函館や青森でとれる、粘りの一番強い品種の昆布です。
すでに「がごめ昆布」という名前で世の中に認知されており
粘り具合も昆布の中で最強です。
また、「納豆昆布」とは「納豆のように粘る昆布」の総称で、
そういう意味ではがごめ昆布も納豆昆布に含まれます。
源蔵屋の無添加納豆昆布は青森・岩手でとれる天然の猫足昆布(粘ります)などを刻んでおり
がごめ昆布ほどの粘りはありませんが、やさしく「とろん」と粘ってとても美味しい昆布です。
粘り具合や裁断による食感の差で好みが分かれるところではありますが
「山形のだし」や「松前漬け」はどちらで作っても大変美味しいです。
こちらもオススメ!