![]() |
------------------------------------- 当店一番人気! 焼いてカリッ もちもち 2509件の応募の中から フードアクションニッポンアワード2010 優秀賞受賞の米粉パン! ------------------------------------- ★★こちらのページは10本まとめてお得なお取り寄せ用ページです★★ 明治32年創業、120年続く瀬戸内の老舗パン屋ピーターパンのオリジナル商品、国産米粉の米太郎食パンです。 2509件もの応募の中から、フードアクションニッポンアワード2010優秀賞を受賞いたしました。 安心安全の新潟製粉の国産米粉を使用しています。 もっちりとした食感とお米の甘みがあり、オーブンやレンジで温めると焼き立て同様、風味もより増し、しっとりもっちりとした食感をお楽しみいただけます。 |
![]() |
![]() |
----------------------------------------- 2002年の発売から19年続いているロングセラー ----------------------------------------- 当時まだ普及していなかった米粉パン作りの技術をいち早く取り入れ、 独自の改良を重ねて、自然な材料だけでおいしい米粉パンを作ることに成功しました。 発売当時から変わらぬ優しい味、当社のパンの中で一番の売れ筋です。 首都圏の高級百貨店デパートや、 カタログギフトをはじめ、 こだわりの自然派健康食品店にも 採用されている実力派商品です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
----------------------------------------- もっちり米粉と国産小麦のパン工房ピーターパンのパンはすべて保存料不使用 ----------------------------------------- 新潟製粉の国産米粉 白神こだま酵母(天然酵母) トランス脂肪酸を含まないオーガニックパームオイルなどを使用し、 自然な素材にこだわって 広島の老舗パン屋が作ったパンです。 健康的な生活を始めたいとお考えの方にぴったりです。 |
![]() |
----------------------------------------- 明治32年の創業からずっと ふるさと瀬戸内・広島県福山市で 学校給食、病院の売店、会社オフィス、スーパーマーケットなどにパンをお届けしている 地元に根差した老舗ベーカリーです。 ----------------------------------------- 2002年に米粉パンをはじめとする保存料を使っていない健康パンを、 自社オリジナル開発の特殊な包装技術で常温長期保存できるようになったことにより、 日本全国のご家庭にも安全安心の無添加パンをお届けすることができるようになりました。 創業より変わらず120年、 自社工場でパン職人が一つ一つ丁寧に手作業で焼き上げていますので、 いつも変わらない安心のクオリティでお客様にパンをお届けすることができます。 |
![]() ![]() |
----------------------------------------- 米粉パン製作のパイオニアとして ----------------------------------------- 日本の食料自給率はたったの37%! 2000年に農林水産省から日本の食料自給率アップへの協力依頼を受けて 新しい製パン技術を取り入れて国産米粉を使った米粉パンの試作を始めました。 お米の粒は、ご存知の通り外皮は柔らかいのですが中身が大変固いため、 パンに適した細かい微粉末にすることが難しく、 当時米粉ではおいしいパンは作れないと言われていました。 そこで、さっそく特殊な最新技術で粉砕されたキメの細かい新潟製粉の米粉を使って 米粉パンの試作をはじめました。 米粉と小麦粉では、粉や生地の性質が全く違い、 小麦粉のパンでは当時でも100年の経験があった当社でさえ、 勝手が違う米粉の扱いに非常に苦労いたしました。 |
![]() |
----------------------------------------- 保存料無添加なのに、 どうして未開封常温で長期保存できるの? ----------------------------------------- 製造時の取り扱い方法や、包装資材の試行錯誤を重ね、 何度も何度も公の検査機関に検査を依頼し、 やっと現在の無添加なのに常温で日持ちするスタイルに到達いたしました。 |
----------------------------------------- 無添加へのこだわり ----------------------------------------- 1890年代頃のお話しです。 その当時、パンにはカビを防ぐための保存料を入れるのが業界の常識でした。 しかし、当時の当社の最高技術者がとても味覚の敏感な人で、 「保存料を入れたパンを食べると舌がピリピリする」と言って、 自社で作ったパンなのにあまり口にしていませんでした。 東京から家業を継ぐために福山に戻ってきた4代目社長がその状況に疑問をもち、 「自然な原材料のみで作るパンをお客様にお届けしたい」 と全面的に保存料の使用をやめるための研究をはじめ、 1985年にはすべてのパンで保存料の使用をやめることに成功しました。 |
![]() |