バラ苗 鉢植え6寸 感謝祭 2025 ピエール ドゥ ロンサール Pierre de Ronsard 国産ノイバラ台木使用 ピエールドゥロンサール

淡桃色の花は中心部は濃く色がのり花の外側はほとんど白になる。
クラシカルな花は3輪位の房で咲きややうつむく。
枝はトゲが少ないが硬く誘引時は折れや跳ね返りに注意が必要。
細い枝にも沢山花を付け枝の寿命も長いので冬季の剪定では将来シュートをあまり多く切り返さずに古枝の方がやや多いくらいにする方が花付きもよい。
発売以来,今日まで一番販売されているバラ。

ピンク バラ つる性 返り咲き


<鉢が届いたら>

5月の一番花が咲き終わるまでは、届いた鉢のまま管理し根鉢をしっかり作りましょう。
水やりは土の表面が乾いてから、与える時は鉢底から流れ出るほどたっぷりと。
真冬は週一回程度から暖かくなるにつれて間隔が短くなります。(お住いの地域で差があります)
鉢の中に元肥が入っていますので、3月〜4月になり新芽が展開してきましたら置き肥をスタートします。
本格的な夏が来る前の6月末ごろまでに8号鉢に鉢増しするか地植えにします。
詳しくは一緒にお届けする冊子に掲載しておりますので是非参考にして下さい。
品種名ピエール ドゥ ロンサール流通名Pierre de Ronsard

別名 R.`Meiviolin', Eden Rose88, Eden Climber
交配(Danse des Sylphes × Handel) × Kalinka,Climbing
分類LCl作出・発表年1988年
作出者Meilland,M.L.作出国フランス

花期弱い返り咲き花色淡桃色
香り微香花形ロゼット咲き
花径12cm樹高3.0m3.0m
樹勢普通樹形つる性耐病性普通

アーチフェンスオベリスク
鉢植え花壇