法人のまとめ買い注文歓迎! 在庫数やお届け時期など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
★当店は多店舗で販売しておりますため、ご注文のタイミングにより、在庫が無くなっている場合もございます。その場合はあらためてご連絡いたしますので、予めご理解くださいますようお願いいたします。★文具|画材|
当店は多店舗で販売しておりますため、ご注文のタイミングにより、在庫が無くなっている場合もございます。その場合はあらためてご連絡いたしますので、予めご理解くださいますようお願いいたします。
商品番号:ECF160-534
「明治のいろ」は、明治の時代に思いを馳せた
その時代に流行した色をイメージしたカラーインクです。
明治の時代に流行した色の世界をお楽しみください。1色1色にその時代の背景色があり、
お使いいただきながらその色味をお楽しみいただけます。
万年筆、ガラスペン、付けペン、呉竹からっぽペンなどでお使いいただけます。
■鉄色< くろがねいろ >鉄色(くろがねいろ)は、明治中期頃から大正にかけて流行した色。
青みが暗くにぶい青緑色が特長の色で、番頭さんや手代の前掛けなどの色にも多く用いられました。
金を“こがね”、銀を”しろがね”、銅を”あかがね”と呼び、鉄は”くろがね”と呼びました。
カラーバリエーション 全6色
品番:
ECF160-531/葡萄茶(えびちゃ)
品番:
ECF160-532/洗朱(あらいしゅ)
品番:
ECF160-533/新橋色(しんばしいろ)
品番:
ECF160-534/鉄色(くろがねいろ)
品番:
ECF160-535/孔雀緑(くじゃくりょく)
品番:
ECF160-536/紫紺(しこん)
※「からっぽペン」は、ほそ芯:
ECF160-401、5本セット:
ECF160-451ほそふで芯:
ECF160-402、5本セット:
ECF160-452をご覧下さい。
JANコード:4901427326550
色:鉄色(くろがねいろ)
サイズ:50×50×33mm
外装サイズ:56×56×38mm
インク:水性染料インキ
素材:容器:ガラス、キャップ:SAN
原産国:日本