(1) 水耕栽培用の容器を用意
くびれや仕切りのあるポットなど、水耕栽培用の容器を用意します。
(2) 水を入れて栽培スタート
球根の下部すれすれの位置まで水を入れて、冷暗所に置きます。
球根が腐るので水に浸さないように要注意!
※10℃程度の低温に2か月ほど当てないと開花しません。暖房をつけている部屋に置いておくと花は咲きませんので、置き場所にはご注意ください。
(3) 根が出たら水を減らす
根の付け根部分を完全に水没したままにしておくと、球根が腐る恐れがあります。根が10cmほどまで伸びてきたら容器内の水位を下げましょう。
暖かい部屋(暖房は不可)に置き日光に当てます。暖かすぎると草丈が極端に低くなる場合があります。
水は腐らないようにこまめに替えてください。
※水栽培の場合、一度の開花に球根の栄養をすべて使い切ってしまうため、水栽培では一度花を咲かせると翌年は花を咲かせません。
花が咲き終わったら土に植え肥料を与えると、何年か後には開花することもあります。
爽やかで甘い香りのするヒヤシンス。早春から花を咲かせる姿には思わずパワーを分けてもらえそうですね!