クルクマは高温を好む植物で、地温が十分に上がらないと発芽しません!! 5月中旬頃になってから植え付けを行う方が安心かもしれません。25℃前後の気温が1か月ほど続かないと芽が出ません。また、日光不足だと、株は大きくならず、花立ちの数も少なくなるので、必ずよく日の当たる場所に植えましょう。早く芽出しをし長期間楽しめるように、クルクマの球根を植え付けた後はビニールなどで地表を覆い、さらに温度を上げて発芽を促すのが最初の栽培ポイントです。