(苔テラリウム コケリウム ガラス拭き 実験 理科)キムワイプ S-200

理系の人ならきっと知っているはず。キムワイプ。
理化学容器の清掃などに使う紙なので、ティッシュペーパーのような紙の繊維が残らず、綺麗に使うことができます。ガラス面についた水滴のふき取りや、ピンセット・ハサミの清掃に便利なアイテムです。ツール類と一緒に並べると理科実験室のようでカッコいいかも。

【サイズ】12×21.5cm
【枚数】200枚入り
【ブランド】日本製紙クレシア


テラリウムメンテナンスでの、キムワイプ利用の関連記事はこちらをご覧ください。
https://www.y-michikusa.com/blog/blog/526/
◆苔の植え付けには苔テラリウム専用の土がおすすめ

●コケに必要なものがすべてブレンドされています。
●道草独自の配合
●腐りにくく、コケを長く育てることに向いています。

>>「苔テラリウムSOIL」5袋セットの購入はこちら
>>「苔テラリウムSOIL」20袋セットの購入はこちら


◆苔を美しく育てる「植物のための育つライト」

●暗い場所でも苔テラリウムを育てることができます。
●苔を丈夫に育てます。
●一日8時間程度つけておきましょう

>>「育つライト」の購入はこちら


◆苔テラリウム作製にはきれいに洗浄・殺菌した素材苔がおすすめ

●殺菌済みなのでカビのリスクが少ない
●洗浄済みなので洗わずそのまま使える
>>「苔テラリウム用素材苔」の購入はこちら