大きいサイズ】社寺一般/普段履き 白鼻緒サンド底
草履や雪駄は「小さめで履くのが粋」という昔からの習いがあるせいか、現代人に多くなりつつある大き目の足サイズに合う寸法がなかなか見つからず不便、というお声を頂戴しておりました。
そこで今回、香華堂では3L寸の草履をご用意させていただきました。鼻緒も高めにすげられており、甲高の足でもとっても楽ちん!快適に履くことができる、オススメ品です。
寺院用の普段履き(実用履き)として一般的に使用されている白鼻緒の草履です。
裏底はサンド底(刻みのあるアウトソールを発泡スポンジに貼り合わせたもの)で、軽量かつクッション性に富んでいるため、歩きやすく踊りやすいとご好評をいただいております。
【ご注意下さい】
※サンド底はやわらかいソールを使用し、雪駄のような底金具もついていないため、「屋外」「屋内」両方で御使用いただけます。
しかし、テレビなどで話題になった一般住宅の「室内用」草履としては床材の強度によりおすすめできない場合がございますのでご注意下さい。会社や学校、病院など施設の床材によく見られるリノリウムシートや、塗装やコーティング面のある一般的なフローリングには問題なくご使用いただけますが、畳の上でのご使用はお控えください。
商品番号 |
---|
|
品目 |
|
商品名 |
|
商品内容 |
|
材質 |
|
大きさ |
|
注意事項 |
|