無農薬 和歌山産 スイスチャード(ベビーリーフ) 100g ■期日指定不可・発送翌日受取限定:翌日お届け時間帯にご注意ください■

■複数ご注文いただいた場合、特にご要望がない限りまとめて袋詰めになります。

■青果物、発酵食品は、必ずお届け日当日にお受け取りください。

■翌日「午前」「12:00〜14:00」お届け可能地域は、関西、東京23区、名古屋市のみになります。
※上記以外の地域は、概ね14:00以降(一部地域16:00以降)、遠方の地域(東北、九州北部以外、内陸山間地域)は、お問い合わせください。

■送料無料の商品と通常送料の商品をお買い上げの場合は送料無料となります。
営業日カレンダー

メールが届かないお客様へ

■商品名:スイスチャード(ベビーリーフ)

赤、オレンジ、黄色などの茎の色とグリーンの葉がカラフルなスイスチャードは、彩りが美しいだけではなく栄養の豊富さも魅力の野菜です。

スイスチャードは、ほうれん草と同じ「アカザ科」の野菜で、青臭さやクセが無いので和洋色々な料理に使えます。
ほうれん草によく似た味をしていますが、ほうれん草より、えぐみやくせがなく食感はシャキシャキしています。

食感も調理法もほうれん草とよく似ているので、「カラフルなホウレン草」などという言葉で表現されることがあります。
このカラフルな色の正体は、ポリフェノールの一種であるベタレイン色素という成分で、抗酸化作用、アンチエイジング効果が高いとされています。

柔らかい葉は、サラダや煮物、おひたし、和え物、炒め物など。
外葉や軸は、シャキシャキした歯ごたえを生かして、天ぷらや、炒め物ににすると見た目にも美しい上に美味しいくいただけます。
その他、漬け物、スムージー、葉を巻いたおにぎりも最近注目されています。

※稀に苦味を強く感じる場合があります。苦味に敏感、または苦手な方はサッと湯通しをしてからご利用ください。

〈スイスチャードの栄養〉
スイスチャードの鮮やかな色は栄養がたっぷり含まれている証拠です。
その色味はポリフェノールの一種であるベタライン色素によるもので、この色素のバランスによってスイスチャードの発色は変化します。

また、カリウムはほうれん草の2倍と葉野菜の中でもトップクラス!
カルシウムやマグネシウム、鉄分など、ミネラルも豊富に含まれている上、β-カロテンやビタミンEもたっぷりです。

■産地:和歌山県紀の川市

■内容量:約100g

■発送:袋詰め、ダンボール箱で発送
※複数ご注文いただいた場合、特にご要望がない限りまとめて箱詰めになります。

■備考:商品画像と実物では、モニターや光の加減で多少色合いが異なる場合がありますことをご了承下さい。