

■商品名:水なす
水なすは「泉なす」とも呼ばれ、昔から大阪南部の泉州地方、和歌山北部地方で浅漬け用として栽培されてきました。
皮が薄く中の実は柔らか、灰汁も少ないので生のまま食べることもできます。
水なすは全国に出荷される際、そのほとんどがぬかに漬けこんだ「水なすぬか漬」が主流になります。
握るとしたたり落ちるほど水分たっぷりの水なすは、漬物にすると最高においしくいただけます。
茄子嫌いの人でも「水なす漬」は別格とよく言われています。
浅漬けはもちろん、刺身やサラダ、酢の物などにも利用できるみずみずしい茄子です。
味噌炒めや煮びたし、天ぷらなど、水なすは一ランク上の茄子料理が楽しめます。
■産地:和歌山県紀の川市
■内容量:約1kg 5〜7個 ※サイズ不揃い
■発送:箱詰め
■備考:商品画像と実物では、モニターや光の加減で多少色合いが異なる場合がありますことをご了承下さい。