グリストラップ 消臭 洗剤 油 油脂 たんぱく質 澱粉 強力 分解 清掃 排水溝 配管つまり防止 バイオミックス 200g ・社食1日150食1カ月分

グリストラップに定期的に作業終了後撒くだけ。
厨房スタッフを悩ます清掃作業、悪臭が消えて、油が減ります。

〇効果

・悪臭(アンモニア/メチルカプタン/硫化水素)の元を分解。
・油の分解(油脂分解)の促進
・スカム、スラッジ、水面や底にたまる汚泥を減少。
・排水基準、ノルマルヘキサン、BOD数値の改善
・タンパク質(たんぱく質)、でんぷんの分解。
・排水配管、パイプの詰まりを防止
・クリーニング回数を減らしコスト削減。

(使い方のコツ)
ハイターなどの殺菌剤の使用を控えていただければ、
納豆菌は力を発揮できます。一番大事なことです。

 悪臭の除去、油の分解、配管つまりの予防など
 しっかり働いてくれます。

LINE お友達登録で300円OFFクーポンプレゼント

グリストラップの臭いを消し、油を分解するバイオミックス


グリストラップの臭いを消し、油を分解します。
ノルマルヘキサン、BOD数値の改善
バイオ(納豆菌バチルス)の力で匂いを元から分解・脱臭します。


厨房排水、浄化槽、生ゴミ処理、バイオトイレ等、用途は様々。

油分解にすぐれた菌を多めブレンドしています。
化学物質を使っていないので人畜無害で安全な消臭剤です。

撒くだけの簡単な作業で、
メンテナンスの大幅なコスト削減になります!


バイオミックスの効果


汚水処理場での検査結果



油を分解

■ バイオミックスの使い方

週に一度ないし二度、作業終了後に水とまぜたバイオ液を水面全体にかけてください。
油分解、悪臭除去の効果があります。

※ハイターなど、殺菌剤と併用しないでください。


使用量の目安

グリストラップへの使用量


漂白剤使用の翌日に使用するように心がけています


■ バイオミックスの詳細

商品種別
水質浄化剤・消臭剤(脱臭剤/生ゴミ処理剤)
※バイオ(納豆菌/バチルス菌)の力で消臭・脱臭するバイオ消臭剤です。
内容量
200g
※目安として社員食堂1日150食〜200食の一月分。
形状
粉末(化学物質不使用・無香料)
※鼻を近づけると土のような匂いがします。
効果
・悪臭(アンモニア/メチルカプタン/硫化水素)の元を分解。
・油の分解(油脂分解)、廃油処理。
・スカム、スラッジの蓄積を減少。
・タンパク質(たんぱく質)、でんぷんの分解。
・排水配管、パイプの詰まりを防止
・クリーニング(メンテナンス)の回数を減らしコストを削減。
配送について
全国どこでも送料無料

この商品はメール便(クリックポスト)での発送となります。
※代金引換でのご注文のみ宅配便となります。

送料無料